最終更新日:2025/7/4

青森オリンパス(株)

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器

基本情報

本社
青森県

オープン・カンパニー|内視鏡処置具の開発・生産拠点メーカーの仕事を覗こう!

  • 仕事体験
  • 対面開催

医療用内視鏡処置具の開発・生産拠点である『青森オリンパス』を知る1DAYコースを開催!

製造工場=モノづくり以外に、開発、技術、品質保証、生産管理など、様々な業務が存在します。
そこで製品はもちろんのこと、各部署の先輩社員が参加し、仕事やプライベートに至るまで色々な紹介をさせて頂きます。皆さんが就職した際のイメージをより掴んでいただけるよう、座談会なども開催予定です!(現在実施コンテンツ及び候補日検討中です。詳細が決まり次第追ってご連絡します)


概要

就業体験内容 ●内容
「仕事体験」を通じて、青森オリンパスについてご理解いただきます。
世界トップシェアの医療用内視鏡に用いられる処置具生産の様子を見学いただいたり、
生産活動に関連した様々な業務、視点を学べます。
先輩社員との懇談では、実際に働くことをよりイメージいただけます。

当日の流れ(参考:昨年度実施内容)
  ・オリエンテーション
  ・会社紹介
  ・工場見学
  ・生産製品紹介(実物サンプルを用いて内視鏡操作を体験いただきます)
  ・技術業務、品質保証業務、生産管理業務紹介
  ・先輩社員との座談会
  ・クロージング

実施場所:青森オリンパス(株)
       青森県黒石市追子野木2丁目248-1

その他
  ・自家用車での来社が可能です。
       
内容につきましてご不明な点等ございましたら、担当:葛西・佐々木までご連絡ください。
※内容に関してはあくまでも一例であり、実際のプログラムは変更になる場合もございます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 青森
実施場所 青森県黒石市追子野木2丁目248-1
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月29日(金)9:00~15:00

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
各部の先輩社員も参加し、先輩&社員の視点で色々お話頂きます。
学生の皆さんも気になることは何でも質問して下さい!
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
主に各部より若手~中堅社員が参加いたします。

応募要項

参加条件 4年制大学等を2027年3月にご卒業予定の方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年8月24日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 担当:葛西
電話:0172-52-8511
メールアドレス:jp-aomori-saiyo@olympus.com
青森オリンパスホームページ https://www.aomori.olympus.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

青森オリンパス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン青森オリンパス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

青森オリンパス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 青森オリンパス(株)のインターンシップ&キャリア