予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
月の出勤数12日!明け休み含め年間休日221日!好きな時に長期連休も可能!プライベート充実!
日本でトップクラスに稼げるタクシー会社!最高年収1264万円!新卒805万円!
新サービス創造企業!観光、ペット。忍者、SP、黒子がドライバー?花見ツアー、心霊ツアーetc.
会社に来ると”なぜか落ち着く”。20~70代まで大きな家族の様な雰囲気です!最近は新卒も女性も増え、タクシーのイメージが変わってきています!
昭和40年11月、三和物産タクシー事業部から独立する形で誕生した三和交通。以来、地域のみなさまのために走り続けてまいりました。タクシー事業以外にはゴルフ場や自動車学校などの多角経営も推し進めております。ちなみにゴルフ場は社員割引で利用可能。平日明け休みには弊社のドライバーたちが連れだってプレイしに行くことも。車両台数は690台。タクシー会社の規模としては中堅です。ですが、2024年8月の日経MJ紙によるとなんと全国で8位の規模とランクを頂いております。そんな現状に満足するのではなく、タクシー業界の前例や慣習に捉われず積極的に新しいことに挑戦し続けていることも三和交通の大きな特徴のひとつ。運転席裏に設置した「ゆっくりボタン」を押すことでドライバーが速度をゆっくり調整する「タートルタクシー」や「心霊スポット巡礼ツアー」「陣痛119番」などは、この挑戦から生まれたものです。この企画、決して上層部だけで決めているわけではありません。社員からの“現場の声”もどんどん取り入れたい。そんな柔軟な姿勢だからこそ、ドライバー、タクシー会社社員としての日常がなんだかワクワク面白くなる…そう言ってくれる仲間も多いんです。実は、心霊ツアーは社長が役員の反対を押し切って始めました。どうなることかと思っていたら、最初の年に10組を予定して販売したチケットが即完売。今では運行回数70回以上!多摩・埼玉・東京・横浜と様々なエリアで多くのお客様に楽しんでいただいています。(ドライバーも楽しんでいます)そうそう。通常乗務の際にも、当社ではお客様お一人ひとりをお迎えする際には、必ずドアを手でお開けしてお乗りいただいています。「えー、こんなこともしてくれるの?」恥ずかしそうにされる方もいらっしゃいますが、みんな笑顔でお乗りくださいます。これも、私たちの寄り添うサービスのひとつ。失敗を恐れるのではなく、お客様のために何ができるかを考えられる会社でありたい。そんな私たちの想いに共感してくれる方なら、道なんて知らなくても大丈夫。三和交通の社員であることを、楽しみにきてみませんか?
(株)三和交通統轄本部
サンワコウツウグループ
“人を大切にできる”会社であり続けることは、私たちの目標のひとつ。
<大学> 亜細亜大学、嘉悦大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、杏林大学、國學院大學、駒澤大学、淑徳大学、松蔭大学、城西大学、駿河台大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京情報大学、東洋大学、和光大学、愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、会津大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、麻布大学、足利大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、桜花学園大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪観光大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大谷大学、大手前大学、沖縄大学、香川大学、学習院大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、神田外語大学、北見工業大学、岐阜大学、九州産業大学、共栄大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都産業大学、近畿大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、航空大学校、神戸市外国語大学、国際武道大学、国士舘大学、埼玉大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、作新学院大学、札幌学院大学、滋賀大学、静岡大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、秀明大学、城西国際大学、上智大学、湘南工科大学、上武大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、多摩大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、筑波大学、鶴見大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、電気通信大学、天理大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経営大学、東京工科大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京富士大学、東京未来大学、東京理科大学、同志社大学、東都大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、徳島大学、徳山大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長岡造形大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、新潟産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文理大学、白鴎大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、北海学園大学、前橋工科大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、名桜大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山口県立大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学