最終更新日:2025/5/7

(株)ウェルパーク【薬剤師職】

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系

お店やお客様へのコーディネーター大募集

  • 小泉圭介
  • 2013年
  • 帝京大学
  • 文学部社会学科

会社・仕事について

仕事内容

ついついお買い物したくなるようなうな売場作り!!私の主な仕事は売場作りです。お客様視点で作ることを心がけています。例えばきれいに見せたり、ちょっとアクセントをいれて強調してみたりなと、売場作りに正解はないので、大変奥が深く試行錯誤しながら楽しんで仕事をしています。自ら作った売り場に自作のPOP(キャッチコピーや、宣伝)をつけてみるとオリジナリティーが加わり、なお面白いです。上司の方々と相談しながら創意工夫やセンスによっていろいろな売り場が作れるのも魅力の一つです。私はドラッグストアの中でも食品売場作りを担当しています。モットーは『美味しそうに!ボリューミーに見せること!!』美味しそうな商品にはついつい手が伸びてしまうものです。新商品や季節物など回転率のいい売り場はお客様を飽きさせない工夫を凝らして頑張っています!!!


今の仕事のやりがい

なんといってもお客様が自分の"ファン"になって下さる場面が最もやりがいを感じます。お客様と接することが多いので自らの知識を最大限活用しご案内をしています。その際にお客様から「ありがとう」「お兄さんに聞いたやつ上手く使えたよ」など言葉をもらことが仕事のやりがいに繋がっています。「いらっしゃいませ」と挨拶した際にお客様から「こんにちは」と返って来るととても気持ちがいいものです。お客様の声を生で聞くと新たな発見もあり、まだまだ未熟な部分も多くありますが、少しでもお客様の役にちたい気持ちで仕事に臨んでいます。常連のお核様とは毎日挨拶を交わしますし、仲の良い方とは世間話も・・・。お客様と直接会話すると新たな発見があり、一番嬉しいことはお客様から挨拶される瞬間です。


チームワークが大切

お店は一人では回りません。
パートさん、アルバイトさんなと、他の従業員と協力して初めて機能します。みんなで仕事をしてる意識を常に持ち、フォローし合っています。特定の商品を売り込む販売コンクールやキャンペーンなどお店の従業員が一致団結して取り組むことができるので従業員同士仲良く仕事が行えますし、ちょっとチームプレーが苦手な方でも先輩社員が優しく指導して下さるので安心です。


会社選びの決め手

実家の近くに店舗があり、整髪剤を選んでいた私に店員の方が声をかけてくださいました。商品の特徴もさることながら髪質や好みなどから私に合った商品を選んでくださいまいた。また、何度か買い物に行った際も顔を覚えて下さり大変親切に対応してくださった姿勢に惹かれました。私自身も接客業に興味があり『お客様に対して親切になってみたい』という気持ちからこの会社を選びました。上司、先輩始め親切丁寧な接客が浸透していますし、チームで働くことが好きな方ならすぐに馴染めると思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ウェルパーク【薬剤師職】の先輩情報