最終更新日:2025/5/29

(株)西武ホールディングス【西武グループ】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • サービス(その他)
  • 鉄道
  • 不動産
  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都
資本金
500億円
売上高
477億円 (2024年3月期)
従業員
323人(2024年3月31日現在)

「でかける人を、ほほえむ人へ。」のスローガンのもと、お客さまの生活に密着した多種多様な事業を展開する「西武グループ」の司令塔として、グループ経営を担っています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    西武グループの司令塔としてグループ全体の企画や計画を通して、リーダーとしてのキャリアを歩めます

  • 戦略・ビジョン

    全国に1億平米という日本屈指の広大なアセットを持つ強みを活かして不動産価値の最大化を目指します

  • 制度・働き方

    充実した教育研修制度やフレックスタイム制度、テレワーク制度など働きやすい制度がたくさんあります

会社紹介記事

PHOTO
広大な資産を保有し、多彩な事業を展開する西武グループ。そんな可能性が溢れる西武グループの司令塔として、進むべき道を切り拓き、導いていこう。
PHOTO
西武グループは、ワクワクするたくさんの事業やチャンス、可能性が溢れています

Be LEADERES - リーダーとしてのキャリアを歩もう -

PHOTO

日本屈指の広大な資産を保有し、西武不動産を中心とした【不動産事業】、西武・プリンスホテルズワールドワイドを中心とした【ホテル・レジャー事業】、西武鉄道を中心とした【都市交通・沿線事業】など、国内外で80社を超える企業が多彩な事業を展開する西武グループ。

西武ホールディングスは、そんな可能性の溢れる西武グループの司令塔として、未来を描き、牽引する役割を担っています。

西武グループの全体最適や価値の最大化を企画や計画し、推進や管理することを使命に、グループ全体や各事業の経営戦略策定、各事業の計画の推進や経営管理、各事業会社の資金管理や調達、グループ全体の人事や広報、DXなどの戦略立案、グループ資産を組み合わせた新規事業創出などを行っています。

ともに、西武グループが進むべき道を切り拓き、導いていこう。

会社データ

事業内容
グループ全体の経営戦略策定
グループ事業会社の経営管理
グループ全体の資金管理・調達
グループ全体の広報
グループコンプライアンスの推進 など

PHOTO

本社郵便番号 171-0022
本社所在地 東京都豊島区南池袋一丁目16番15号
本社電話番号 03-6709-3152
設立 2006年2月3日
代表者 代表取締役会長 兼 CEO 後藤 高志、代表取締役社長 兼 COO 西山 隆一郎
資本金 500億円
従業員 323人(2024年3月31日現在)
売上高 477億円 (2024年3月期)
グループ会社 西武鉄道(株)
(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド
(株)西武不動産
西武バス(株)
伊豆箱根鉄道(株)
近江鉄道(株)
(株)横浜八景島
西武造園(株)
(株)西武ライオンズ
西武レクリエーション(株)
西武ハイヤー(株) 
西武トラベル(株)  他

約80社
募集会社 (株)西武ホールディングス
出向:西武鉄道(株)
出向:(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド

西武ホールディングスにて採用&在籍出向となります。
グループ会社1 【会社名】(株)西武ホールディングス
【本社所在地】東京都豊島区南池袋一丁目16番15号
【事業内容】グループ全体の経営戦略策定、グループ事業会社の経営管理、
      グループ全体の資金管理・調達、グループ全体の広報、
      グループコンプライアンスの推進
【資本金】500億円
【売上高】477億円 (2024年3月期)
【従業員数】323人(2024年3月31日現在)
グループ会社2 【会社名】西武鉄道(株)
【本社所在地】埼玉県所沢市くすのき台一丁目11番地の1
【事業内容】鉄道事業、沿線観光事業、不動産事業
【資本金】566億6,523万2,000円
【売上高】1,227億円(2024年3月期)
【従業員数】3,556人(2024年3月期)
グループ会社3 【会社名】(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド
【本社所在地】東京都豊島区南池袋ー丁目16番15号
【事業内容】ホテル事業、レジャー・スポーツ事業
【資本金】86億円
【売上高】713億 7,600万(2024年3月期)
【従業員数】6,921名(2024年3月31日現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 0 10
    取得者 10 0 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.9%
      (91名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
西武ホールディングスでは、西武グループのスケールメリットと総合力を最大限発揮し、グループの全体最適を考えることができる人材を長期的・計画的に育成していきます。そのため、グループ各社の事業そのものの経験を通して幅広い視野をもつとともに、経営知識や、職位ごとに備えるべき能力を研修カリキュラム受講・フォローによって、習得していただきます。
最速で昇進するキャリアパスの実現のため、計画的で長期にわたる教育計画を設定しています。入社後は、企業経営に関連する教育カリキュラムを中心とした各種研修を受講していただきます。
<例>
■事業理解研修 ■財務会計研修 ■外部派遣研修(クリティカルシンキング・マーケティングなど) ■他社交流研修 ■昇格試験合格者研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
SDGsやDXなど世の中のトレンドに関する内容やリベラルアーツなど、社会人として必要な学びを深めるために、誰でも気軽に受講できる公開講座を開催しています。また、各種資格取得、パソコン、ビジネス教養など約200種類以上の通信教育講座(受講料支援制度あり)を用意し、社員の自己啓発を幅広くサポートしています。
メンター制度 制度あり
グループ総合職一人ひとりに対し、先輩社員が指導・育成をおこなうと同時に、良き相談相手としてサポートしていく「メンター制度」を導入しています。
メンター制度によりグループ総合職各個人の向上心を高め、個人が成長しようとする意欲を職場・グループ人材開発部・メンターが一体となって支援します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
お茶の水女子大学、筑波大学、東京大学、名古屋大学、立教大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、京都大学、慶應義塾大学、上智大学、成蹊大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京女子大学、東京都立大学、同志社大学、一橋大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2025年4月 9名
2024年4月 4名
2023年4月 6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 4 9
    2024年 3 1 4
    2023年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)西武ホールディングス【西武グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)西武ホールディングス【西武グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)西武ホールディングス【西武グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)西武ホールディングス【西武グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)西武ホールディングス【西武グループ】の会社概要