最終更新日:2025/4/1

ジェイ・アール・シー エンジニアリング(株)【日本無線グループ】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都、長野県
PHOTO
  • IT系

私の業務内容

  • K.K
  • 2019年入社
  • 千葉工業大学
  • 情報科学部 情報工学科
  • IS部
  • 小型プリンターのソフトウェア開発

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名IS部

  • 仕事内容小型プリンターのソフトウェア開発

現在の仕事内容

私は小型のレシートプリンターのファームウェアの開発を行う仕事に携わっています。
お店のレジにあるようなレシートや、受付時に発券される受付票等を印刷するものです。
開発の中で、要求分析、設計、実装、評価を行っています。
実装評価の際にはシミュレータを使った動作確認/評価も行いますが、最終的には実際のプリンターになるものを使用して、生の動きを確認しながら開発を行っています。


今の仕事のやりがい

PCのアプリケーション等の開発と違って、機械自体を動かすためのプログラムを作っていく仕事のため、実際に機材を動かしながら作業できます。
そのため、自分が設計した機能が上手く動作して、プリンターが実際にその通りに動くのを確認できると、次もうまくやれるうようにしようと思えます。


ズバリ!当社に決めた理由

大きな理由としては2つあり、組み込み系の職種であることと、地元で働きたかったという理由です。
元々学生時代から情報系の勉強を行っていたので、その内容が少しでも活かせればいいなという思いがありました。
また、大学は県外の大学に進学したのですが、4年間の学生生活の中で卒業後は地元に帰って就職したいと感じていたので、その2点をベースに就職活動を行った結果、現在の会社と合いました。


学生のみなさんへメッセージ♪      

就職活動では、自分が大事にしたいことの優先順位を付けるのが重要だと思います。
この職種の仕事が絶対にしたいので、他の条件は重視しないという考えや、
逆に通勤時間や収入の条件が良ければ職種は問わないというような考え等が人それぞれにあると思います。
それは就職活動を行う本人でしか分からないことなので、まず最初に決めておくと就職活動もやりやすいのではないかと思います。
就職先を選ぶというのは人生の中で大きな選択だと思いますので、後悔しない選択ができるように頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ジェイ・アール・シー エンジニアリング(株)【日本無線グループ】の先輩情報