初任給 |
(2025年04月実績)
【技術職】大学卒
|
(月給)253,000円
|
248,000円
|
5,000円
|
【技術職】大学院了
|
(月給)259,800円
|
254,800円
|
5,000円
|
【技術職】短大・高専・専門卒
|
(月給)231,000円
|
226,000円
|
5,000円
|
■初任給=基本給+各種諸手当 ・住宅手当は5,000円~支給 ※居住形態によって金額が変動いたします。
既卒者は社内規定により上記に準じます。
試用期間あり(3カ月間) その間の給与・待遇に変動はありません。
固定残業制度なし
|
モデル月収例 |
2025年4月入社の場合【技術職】 ■大学卒 ・実家暮らし:244,000円 月額基本給239,000円+住宅手当5,000円 ・一人暮らし:269,000円 月額基本給239,000円+住宅手当30,000円 ■大学院了 ・実家暮らし:250,800円 月額基本給245,800円+住宅手当5,000円 ・一人暮らし:275,800円 月額基本給245,800円+住宅手当30,000円 ■短大・高専・専門卒 ・実家暮らし:222,000円 月額基本給217,000円+住宅手当5,000円 ・一人暮らし:247,000円 月額基本給217,000円+住宅手当30,000円 ※住宅手当は5,000円~支給 (居住形態によって金額が変動いたします) ※一人暮らしの場合、住宅手当として30,000円を支給 (ただし入社後3年間、以降15,000円) ※別途、割増賃金、通勤手当等を支給
|
諸手当 |
■役付手当 一定以上の職位に就く従業員に対し社内規定に従い支給 ■住宅手当 居住形態により社内規定に従い支給 ■家族手当 扶養家族のいる従業員に対し社内規定に従い支給 ■通勤手当 公共交通機関を利用して通勤する社員に対し、その運賃の実費相当額を支給 ■割増賃金 法定労働時間及び所定労働時間を超える労働時間に対し支給 |
昇給 |
■年1回(4月) |
賞与 |
■年2回(7月、12月) ※入社後最初の賞与については、入社日を基準として支給対象期間による日割り計算 ※業績が好調の場合、決算賞与を支給 |
年間休日数 |
125日 |
休日休暇 |
■休 日 完全週休二日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、創立記念日(4/20)、年末年始6日間(12/29~1/3)、その他会社が指定する日
■休暇等 年次有給休暇※(10日~20日)、夏季休暇3日間(7/1~9/30の間)、育児・介護休業、子の看護休暇、産前産後の休業、裁判員等のための休暇、特別休暇(結婚、忌引等) 等 ※入社日に3日、6か月後に7日を付与。以降、入社日を起算日とし勤続年数に応じて年次有給休暇を付与。 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
■保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、介護保険、労災保険、雇用保険)、退職金積立保険、業務災害総合保険 ■健康推進の取組 各種予防接種補助金(インフルエンザ全額補助、他10種一部補助)、5大がん検診及び脳検査費用補助、個人旅行宿泊費補助(年2万4千円)、9連休取得奨励制度、定期健康診断、ストレスチェック、ウェアラブルデバイス支給、ウォーターサーバー設置、オフィスBGM ■ワークライフバランス 時差出勤制度、時間単位有給休暇 ■スキルアップ 資格取得祝金、技術士資格取得支援、資格登録・更新費用補助、外部研修費用補助 ■その他 慶弔金、住宅購入祝金、永年勤続表彰(5年毎)、社内レクリエーション(社員旅行(2年毎)、歓迎会、忘年会、新年会、交流会飲食費補助(年1万2千円))
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 対面の研修あり
- フレックス制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
社内禁煙、建物内に喫煙スペース有り |
勤務地 |
■横浜支店 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町三丁目32番地13 第2安田ビル4階 アクセス:JR「横浜駅」下車、徒歩約7分
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
退職金制度 |
あり(勤続3年以上) |
各種予防接種補助 |
■対 象: インフルエンザ予防接種、高齢者肺炎球菌予防接種、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)黄熱、帯状疱疹(水痘ワクチンを使用)、破傷風トキソイド、成人用ジフテリアトキソイド、A型肝炎、狂犬病、髄膜炎菌:4 価、帯状疱疹、ヒトパピローマウイルス(HPV):9 価(計13種) ■補助額:インフルエンザ全額補助、他実費額25%迄 ■対象者:従業員本人および扶養対象配偶者
|