最終更新日:2025/5/2

日鉄ソリューションズ中部(株)【旧社名:(株)NSソリューションズ中部】

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 鉄鋼

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • IT系

最適化をやっています!

  • T.Suzuki
  • 2023年入社
  • 名城大学
  • 理工学部情報工学科 卒業
  • DX推進部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名DX推進部

  • 勤務地愛知県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業。
メール確認と今日の業務の確認を行う。

10:00~

最適化プログラムの製作作業、ドキュメントの製作作業など。
わからない点はその都度、先輩に質問して作業を進める。

12:00~

近くのお弁当屋さんでお弁当を買ってきてオフィスで食べる。

13:00~

午前中の作業を進める。
午後には顧客との打ち合わせやグループミーティングが実施されることもある。

17:00~

配属されて間もないため、毎日終業時に日報を提出する。
その日の進捗や学んだこと、課題などを先輩と上司に報告する。

現在の仕事内容

最適化技術を使った自動車の生産計画作成をJavaを用いて行っている。
最適化とは指定の条件のなかで最も優れた解を探し出す技術である。
私の担当する案件では、顧客の求める生産計画を出力することがゴールとなる。
業務の流れとしては顧客から要望を聞き、その要望を満たすような数式を立て、
その数式をプログラムで実装するという流れとなっている。
その中で、現在は数式を考える設計フェーズと、コーディングをする実装フェーズを担当している。


今の仕事のやりがい

設計フェーズや製作フェーズでは、自分がものを作っている実感を得ることができる。
また、想定した動作を実現できたときには達成感を感じる。


この会社に決めた理由

面接が好印象だったため。
形式的な質問ではなく、こちらの言ったことを深堀してくれて学生のことを知ろうとしてくれていると感じたため。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄ソリューションズ中部(株)【旧社名:(株)NSソリューションズ中部】の先輩情報