最終更新日:2025/5/2

(株)プロトワーク

業種

  • 金属製品
  • プラスチック
  • 化学
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 技術・研究系
  • 専門系

知れば知るほど奥が深い仕事

  • H.M
  • 2010年
  • 大阪経済法科大学
  • 法学部法律学科
  • 製造グループ(CAD・CAMエンジニア)
  • CAD・CAMエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名製造グループ(CAD・CAMエンジニア)

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容CAD・CAMエンジニア

仕事をするうえで心がけていること

失敗しないようにどうするかと常に緊張感を忘れないように心がけています。
失敗は付き物で学ぶ事もありますが、意識して仕事をしているだけでも結果や信用に繋がると思っています。
緊張感は、働き続けていくと仕事に慣れ日々が当たり前になって忘れていきがちですが、
毎日のように使用している工作機械は自分では購入できないくらい高額ですし、
受注する仕事や納期によっても失敗出来ない場面もあります。
そういう緊張感もあるからやりがいや達成感を感じれるのだと思います。


こんな人と一緒に働きたい!

切磋琢磨できる人。
同じ職場で仲間だけど、上下関係なく全員ライバルって思うくらいが丁度いいです。
年功序列な会社でもないので、向上心次第で自分の立ち位置は変化できます。


学生へメッセージ(アドバイス)

社会人生活は長い人生です。自分が本当に楽しいと思える仕事に就けるのが理想ですが、
実際働いてみないと楽しいかどうかわかりません。
でも働きながら楽しいと思えるように出来るかどうかは自分の行動次第で可能です。
10年後の自分はどうなってるか的な事がありますが、本当に自分の積み重ねてきた経験や行動、
目標によって、人との優劣がでるのも社会だと感じます。
10年経った時に、自分に後悔しないような社会人を過ごしてください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プロトワークの先輩情報