最終更新日:2025/4/21

社会福祉法人はるにれの里

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • 教育学部

チーム支援で、一人ひとりの利用者を支える

  • M.G
  • 2018年入社
  • 22歳
  • 北海道教育大旭川校
  • 教育発達専攻
  • 多機能型事業所ワークセンターポロレ
  • 支援員

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名多機能型事業所ワークセンターポロレ

  • 仕事内容支援員

現在の仕事内容は?

ワークセンターポロレには「こむぎっこ」というパン屋さんと、「りーぷ」という製袋作業所があります。私は「りーぷ」の担当で、利用者さんが行っている製袋の仕事をサポートしたり、生活や余暇に関する支援を行ったりしています。


はるにれの里に決めた理由は?

はるにれの里には多種多様の事業所があります。グループホームや児童発達支援、居宅介護事業、就労移行支援、また、きのこやパン、袋を作っている事業所もあります。1つの法人で、こんなにたくさんの事業を行っており、また子どもから大人まで関わる機会があることは、はるにれの里の大きな魅力だと感じています。


職場の雰囲気はどうですか

頼もしい先輩方に囲まれています。利用者の特性を生かした支援を考えるのが上手な先輩ばかりで、毎日学ばせてもらっています。


休日はこんなことしています

友達と遊んだり、買い物をしたりしています。趣味で、競技かるたやお芝居をすることもあります。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人はるにれの里の先輩情報