最終更新日:2025/6/16

社会福祉法人はるにれの里

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系

地域生活を支えるお仕事です!

  • M.O
  • 2018年入社
  • 29歳
  • 札幌学院大学
  • 人文学部人間科学科
  • 生活介護事業所 ほしのみ
  • 地域で生活されている利用者の日中活動を支えるお仕事です。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名生活介護事業所 ほしのみ

  • 仕事内容地域で生活されている利用者の日中活動を支えるお仕事です。

現在の仕事内容は?

自閉症の利用者の日中活動を支える仕事をしています。地域で生活を送る利用者に、様々な生産活動や余暇を楽しめる活動を提供しています。生産活動では、インスタントコーヒーの袋詰めなどを企業から請け負い、利用者の「仕事」として提供しています。余暇活動では、ランチ外出に出掛けたり、様々な施設の社会見学などに行ったりしています。利用者様が抱える障がいと向き合い、利用者様本人が充実した毎日を送れるように支援を行っていくことが私たちの仕事です!


はるにれの里に決めた理由は?

19歳の頃から生活介護事業所ほしのみでアルバイトをしていたことがきっかけです。様々な困難を抱える利用者にチームで取り組む職員の姿に憧れ、この職場で働いていきたいと思いました。自閉症を抱える方の生活を支えたいという人にはぴったりな職場です。


職場の雰囲気はどうですか

経験豊富な先輩方が多く、支援に行き詰ったとき様々なアドバイスをもらえる職場です。職員間のコミュニケーションも取りやすく、仕事以外のプライベートなことも相談できるようなアットホームな職場です。


休日はこんなことしています

休日は4歳の娘と公園に遊びに行くことが多いです。あとは、今年からジムに通い始めたので、ジムで身体を鍛えてます!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人はるにれの里の先輩情報