最終更新日:2025/6/16

(株)福島中央テレビ

業種

  • 放送

基本情報

本社
福島県
資本金
4億円
売上高
57億7,197万円(2023年度実績)
従業員
113名(男性81名/女性32名)2025年3月1日現在

11年連続で県内民放4局中、年度視聴率三冠王!人々に夢と希望を伝え地域社会の発展に貢献します!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
中テレは「ふくしまを盛り上げるテレビ」です!ふくしまに今何が必要かを考え、テレビ・イベント・デジタルコンテンツなどを作り続けていきます。
PHOTO
年次・社歴関係なく、自分のやりたい番組やイベントを一から作るチャンスがあります。

地域密着の情報を伝えるだけでなく、イベントにも力を入れています!

PHOTO

新しいロゴは『メガホン』がモチーフ。テレビの持つ"広げるチカラ""拡散力"を表現しています。これからの福島県をもっと盛り上げていきたいという思いを込めています。

福島中央テレビは、1970年(昭和45年)4月に開局して以来、常に「創意と工夫」を凝らし、県民に愛され支持される「情報発信局」を目指してきました。中テレの愛称で親しまれています。
 日本テレビをキー局とした番組編成面では、ニュース、教養、スポーツ、娯楽など多彩な番組を編成。自社制作番組では、月~金夕方3時間放送の情報生ワイド番組「ゴジてれChu !」を筆頭に、地域に密着した番組づくりを心掛けています。また、「24時間テレビ愛は地球を救う」「ふくしまラーメンショー」「中テレ祭り」など多彩なイベントを展開し、地域社会に貢献しています。

 『中テレは上テレ。福島を盛り上げる』
当社のコーポレートスローガンですが、この「上」は「上から目線」の上ではありません。「気運を盛り上げる」「頂上へ駆け上がる」の上です。
 開局から50年の時を経て、時代は変化の時を迎えています。スマホやSNSの普及で今や誰もが情報を発信することが可能な時代。情報の担い手は私たちだけではありません。これからはテレビ局が日々伝えるニュースや情報番組、手掛けるイベントは「福島を盛り上げる」の一点ですべてがつながり「楽しい福島」という頂点に向かって駆け上がっていきます。

 テレビ局を取り巻く環境は、デジタル化などで大きく変貌しています。福島の素晴らしさをより多くの方に届け福島を素晴らしい街にするために。変わらない使命の実現のために、わたしたちは変わります。

会社データ

事業内容
●放送法による基幹放送事業
●放送番組の制作・販売
●出版物・グッズなどの制作・販売
●文化・スポーツなどの各種催物の企画実施
●広告宣伝に関する企画・制作並びに広告代理店事業
●インターネットメディア事業
本社郵便番号 963-8533
本社所在地 福島県郡山市池ノ台13-23
本社電話番号 024-923-3300
設立 1969年5月20日
資本金 4億円
従業員 113名(男性81名/女性32名)2025年3月1日現在
売上高 57億7,197万円(2023年度実績)
事業所 【本社】福島県郡山市
【福島支社】福島県福島市
【会津支社】福島県会津若松市
【いわき支社】福島県いわき市
【東京支社】東京都中央区銀座
【大阪支社】大阪市北区堂島
【仙台支社】宮城県仙台市
平均年齢 39.4歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後2週間程度、本社内の部署で業務内容について研修
同業種の新入社員を対象とした社外研修への参加
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な知識、技能習得のための各種学校、通信教育などの受講費、教材費の一部補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、お茶の水女子大学、東京大学、新潟大学、兵庫県立大学
<大学>
青山学院大学、宇都宮大学、大阪芸術大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、群馬大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、電気通信大学、東北学院大学、東北大学、新潟大学、日本大学、福島大学、法政大学、宮城学院女子大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)        2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
                     (技術職含)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 大学院    0名    0名    1名    6名    2名
 大学卒    3名    1名    3名    0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 2 2 4
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)福島中央テレビ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)福島中央テレビの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)福島中央テレビと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)福島中央テレビを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)福島中央テレビの会社概要