最終更新日:2025/5/7

(株)積進

業種

  • 機械
  • 医療用機器・医療関連
  • 金属製品
  • 精密機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は約6週間かけて全ての部署を回り業務を体験。プログラミング研修も実施され、研修終了後には文系出身の社員でも簡単なアプリケーションが作れるようになります。
PHOTO
少数精鋭の会社だけに社長やベテラン社員と若手の距離が近いのが当社の特徴。フランクに意見交換しチームワークで挑戦する社風が、社員の成長の原動力になっています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 機械加工エンジニア

マシニングセンター、NC旋盤などを使用した機械金属加工を行って頂きます。

業務内容
・マシニングセンター、NC旋盤などの操作
・加工部品の取替
・加工前、刃物準備
など

配属職種2 装置組立エンジニア

半導体製造、医療関係などに使用される機械装置の組立、調整、
また客先でのセットアップ作業を行って頂きます。

業務内容
・加工部品、購入部品の組立業務
・電装品の配線業務
・装置調整業務
・客先装置据付、セットアップ業務
など

配属職種3 設計エンジニア

FA装置のソフト開発、電気設計を担当して頂きます。

業務内容
・FA装置のソフト開発業務
 ソフト開発(主に三菱PLC)、ソフトデバック
 装置立上げ、現地据付
・FA装置の電気設計業務
 電気回路設計、制御盤設計
など

配属職種4 品質管理部門

弊社で製造した製品の検査業務を行っていただきます。
(測定器を用いて品質基準を満たしているかの検査です。)

業務内容
・製品の検査業務
・品質改善、不良対策業務
・品質に関する資料作成(客先提出書類)
など

配属職種5 営業職

既存ユーザー様へ営業活動を行っていただきます。
また年数回は営業メンバーで展示会への参加も致します。

業務内容
・見積作成~受注~納品までの業務
・案件の進捗フォロー
・客先訪問、打ち合わせ
・展示会への参加
など

配属職種6 事務職(総務)

総務全般、経理サポートの業務を行っていただきます。

業務内容
 総務)
 ・労務管理、採用をはじめとした人事業務
 ・来客、電話などの受付業務
 経理サポート)
 ・納品、請求書の発行業務
など

配属職種7 事務職(管理)

生産管理業務を行っていただきます。

業務内容
・材料、外注品の発注
・発注済みの納期フォロー
・支給品の仕分け管理
など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 工場見学

  7. 筆記試験

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

<採用までの流れ>
マイナビよりエントリー
 ↓
会社説明会(対面/WEB)
 ↓
一次選考(書類選考)
 ↓
二次選考(WEB面接、適正検査)
 ↓
職場見学 ※インターンシップを実習された方は不要
 ↓
三次選考(面接、書類選考、筆記試験)
 ※職場見学と同日も可(事前に希望ヒアリング)
 ↓
内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
一次選考締め切りから約4~5週間
※あくまでも目安です。
 選考スケジュールはご希望や予定をお聞きしながら進めていくため
 個人差があります。
選考方法 書類選考、面接、筆記試験(専門または一般常識)、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書(最終校及び卒業高校)、卒業見込証明書、健康診断書

※詳細は会社説明会、工場見学会などでお伝えいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生

設計エンジニア…理工系学部
その他職種…全学部

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

設計エンジニア…理工系学部
その他職種…全学部

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 二次試験通過後は全額支給
※内々定後のイベントなども同様に全額支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4年制大学卒

(月給)230,000円

230,000円

高等専門学校卒

(月給)230,000円

230,000円

短大

(月給)210,000円

210,000円

能開校

(月給)210,000円

210,000円

高等技術専門校卒

(月給)210,000円

210,000円

  • 試用期間あり

2か月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当 ~3万1,600円まで
昇給 年1回(4月)

2025年実績5.22%(ベースアップ及び定期昇給)
2024年実績5.43%(ベースアップ及び定期昇給)
2023年実績2.28%(ベースアップ及び定期昇給)
賞与 年2回(6月、12月)または3回(6月、12月に加え、8月に決算賞与)

2024年実績6.8カ月(夏3.5、冬2.5、決算0.8)
2023年実績5.3カ月(夏2.5、冬2.0、決算0.8)
2022年実績4.8カ月(夏2.5、冬2.0、決算0.3)
年間休日数 120日
休日休暇 会社暦 週休2日制(主に土・日) ※年間休日120日(2024年度)
連続休暇(5月・8月・年末年始)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業
リフレッシュ休暇制度(5年毎に1週間以上の休暇奨励、取得者には現金支給)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
資格取得補助制度あり(資格奨励金支給、受験料補助、交通費補助)
赴任補助制度あり(引越し費用全額補助、他)
家賃補助制度あり(1/2補助)
周年事業あり(海外研修旅行、他)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 京都

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    <休憩時間:60分>
    ・9:55~10:00(5分)
    ・12:05~12:50(45分)
    ・14:50~15:00(10分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 資格取得補助制度、資格取得奨励金制度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)積進の前年の採用データ