最終更新日:2025/5/20

(株)世田谷自然食品

業種

  • 食品
  • 化粧品
  • 専門店(その他小売)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
335億円(21期実績)
従業員
約400名(パート社員含む)

自然のちからを活かし、日々によりそう。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    一年目から大きな裁量を持てます!企業のサポートも充実しているので安心して成長できる環境があります!

会社紹介記事

PHOTO
自然の素材にこだわった、安心・安全な商品づくりを心掛けています。心豊かになるような商品を通して、暮らしの様々なシーンでお客様に寄り添っていきたいと考えています。
PHOTO
当社は社員全員が企画者で、商品づくりはもちろん、広告PRや販促企画などの仕事があります。若手社員でも意欲があれば、幅広い仕事を任せてもらえる環境です。

常に新しい発想を。顧客を動かす”仕掛けづくり”をしよう。

PHOTO

緑と木を基調としたあたたかみのある本社の受付。

●会社紹介●
当社は、食品メーカーと思われがちですが、実はマーケティングを主軸とした「通販ビジネス企業」。業績を伸ばしてきた強みの一つが“データマーケティング”です。お客様が「いつ・何を・どれだけ購入したのか」という蓄積されたデータを多角的に分析し、より効果的なアプローチ方法を徹底的に追求しています。社員の誰もがデータを閲覧・分析可能な環境になっており、自分が行った施策がどの程度の利益を生み出すことができたかを、スピーディーかつ明確に把握することができます。今後は、若年層をターゲットにした商品開発、Webマーケティングの強化や世界進出も視野に入れ、通販のトップ企業を目指していきます。

●事業内容●
世田谷自然食品は健康食品、自然派食品、化粧品、グルメ特選便の4つの事業があります。これらを完全通信販売で全国のお客様にお届けしています。

●仕事内容●
当社では、商品企画・広告企画(WebやテレビCM、新聞広告の制作・広告出稿)・販売企画(DMやパンフレットの制作、購買行動の分析)やお客様とのコミュニケーション設計(コンタクトセンター運営企画)など、通販マーケティングの川上~川下までを一貫して行っています。社員全員が企画者で、若手の社員でも意欲があれば、幅広い仕事を任せてもらえます。従来のやり方・手法を守ることも勿論大事としていますが、更に”新たな発想”を全社員に期待しています。誰も思いつかないような”仕掛けづくり”をして、顧客を、そしてマーケットを動かしていきましょう。

●商品へのこだわり●
創業以来、合成着色料・保存料・香料等の化学添加物をできる限り排除した体に優しい商品づくりを当社は心がけてきました。品質管理において機械頼みとするのではなく、人の目による管理を徹底。安心・安全の確保に努め、お客様にお届けする商品の梱包は全て手作業で行なっています。全社員が何よりも大事にしている事は、優れた商品を開発するだけではなく、これまで当社の商品を購入して頂いているお客様の声を都度聞き、真心こめてお応えすること。また、常に変容し続けるニーズに応え続ける為に、昨日行った仕事を今日修正するというスピーディーな発想の転換も重要です。顧客満足を継続するという意味で、私達の仕事に終わりはないのです。

会社データ

事業内容
健康補助食品・自然派化粧品・自然派食品・グルメ特選便の 通信販売

【健康補助食品】
乳酸菌が入った青汁、グルコサミンをはじめとする
当社こだわりの当社ヒット商品多数
【自然派化粧品】
人気のスキンケアシリーズ「SEAC」を展開
【自然派食品】
「十六種類の野菜」、「おみそ汁」、レトルト食品など
お客様の日々に寄り添う豊富なラインナップ
【グルメ特選便】
「味わい惣菜」、「彩り御膳」、お肉、フルーツなど
月替わりで異なるメニューをお届けする定期コース

お客様のニーズに応えるべく、多岐にわたる事業を展開しております。

PHOTO

本社の受付にはお客様からいただいた作品や主力商品の数々を飾っています。

本社郵便番号 158-0097
本社所在地 東京都世田谷区用賀4-10-1
世田谷ビジネススクエア タワー棟21階
本社電話番号 03-6738-7300
創業 1995年7月
設立 2001年7月
資本金 5,000万円
従業員 約400名(パート社員含む)
売上高 335億円(21期実績)
代表者 代表取締役社長 河西英治
事業所 1.本社
 東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエア タワー棟21階
 (田園都市線用賀駅と直結)

2.千歳船橋オフィス
 東京都世田谷区桜丘5-51-3

3.多摩センターオフィス
 東京都多摩市落合1-15-2-1F
平均年齢 35.2歳
先輩情報 先輩社員情報もチェックしてください!
沿革
  • 1995年
    • 【世田谷自然食品、創業】

      世田谷自然食品の創業は1995年。最初に販売した商品は中国茶と十二穀米でした。「自然のちから」を活かした商品づくりは創業当時から続いています。
  • 1997年
    • 【ブルーベリーAの瞳 発売】

      目のための機能性表示食品「ブルーベリーS」の元祖となる「ブルーベリーAの瞳」を発売。当時はスタッフも少なく、社長自らがイメージ写真撮影を行っていました。
  • 2001年
    • 【株式会社世田谷自然食品、設立】

      世田谷区砧に初めてオフィスを構えました。
      社員は社長を含め10名ほど。机も4つしかありませんでした。
  • 2002年
    • 【グルコサミン発売開始】

      グルコサミンと相性の良い軟骨成分のコンドロイチンやコラーゲンなど、7種類の栄養が摂れるこだわりの商品。アレルギーなどにも配慮し、改良を重ねて現在の配合に。今も多くのお客様にご愛用いただいています。
  • 2003年
    • 【世田谷区砧にオフィスを移転】

      事業拡大に伴い、同じ世田谷区砧にオフィスを移転。社員は40名ほどに増えましたが、引っ越し作業はすべて自分たちの手で行いました。
  • 2004年
    • 【初の会報誌「元気通信」発行】

      世田谷自然食品初となる会報誌「元気通信」を発行。健康にまつわる情報を網羅するほか、社員自らがお客様にインタビューして生の声を掲載するなど様々な企画を展開しました。現在も「元気のちから」と誌名を変えて発行を続けています。
  • 2005年
    • 【初のテレビCMを放映】

      初めてのテレビCMは皆さんおなじみの「ぐるぐるぐるぐるグルコサミン♪」。公園でひざをぐるぐる回している老夫婦と子どもを通りすがりの人が不思議そうに見ているという内容で、エキストラとして社員も出演していました。現在も継続してCMを制作しています。
  • 2009年
    • 【化粧品事業スタート】

      自然のちからを活かす商品開発の知見を応用し、化粧品事業をスタート。最初に発売したのは「泡どろせっけん」でした。
  • 2010年
    • 【ご利用者様が100万人を突破】

      創業15年目にしてご利用者様が100万人を突破。その瞬間に立ち会おうと多くの社員が夜遅くまで残りました。また本社を千歳船橋へ移転したのもこの年で、現在も千歳船橋オフィスとして使用しています。
  • 2012年
    • 【初のフリーズドライの「おみそ汁」販売がスタート】

      お湯で注いでたった10秒という手軽さとプロ顔負けのうま味とコクが評価され、今や世田谷自然食品の看板商品にまで成長しました。
  • 2012年
    • 【年間売り上げ100億円突破】

      ついに年間の売り上げが100億円を突破。これを記念して京王プラザホテルで全従業員を集めて「100億円達成記念懇親会」を開催しました。
  • 2012年
    • 【乳酸菌が入った青汁の発売開始】

      「野菜の栄養を手軽に補いたい」というお客様のお声をもとに、どこよりもおいしく、栄養豊富な青汁を目指し開発しました。大変ご好評をいただき、出荷総数は5億杯※を超える人気商品となりました。

      ※2022年3月時点
  • 2013年
    • 【十六種類の野菜 発売開始】

      食塩、砂糖無添加で、100%野菜のみでつくられた「十六種類の野菜」。野菜ジュースは苦手という人でも美味しく飲めると評判になり、今や通販の野菜ジュースカテゴリーで3年連続日本一に輝くほどの大ヒット商品にまで成長しました。
  • 2015年
    • 【本社を用賀に移転】

      従業員が300名ほどにまで増え、本社を千歳船橋から用賀駅直結のビルに移転しました。晴れていると富士山が見えるほどの眺めの良さは、従業員はもちろん打合せ等で来社されたお客様からも評判です。
  • 2015年
    • 【自然派化粧品「SEACシリーズ」発売開始】

      一番の人気商品は「朝と夜それぞれの肌に合わせた使い分け」というコンセプトを軸に開発された「朝用/夜用オールインワンゲル」。2018年には朝用・夜用のオールインワンゲル市場で日本一に輝きました。
  • 2017年
    • 【商品を活用したお料理教室開催】

      お客様との接点をもっと増やしたいという想いから、都心のキッチンスタジオを貸し切ってお料理教室を開催しました。「十六種類の野菜」や「十五種の雑穀」など実際の商品をつかったプロの講師によるレシピは来場者からも好評でした。
  • 2021年
    • 【頒布会事業スタート】

      毎月違う食材を定額でお届けする頒布会(いわゆるサブスクリプション)。厳選した高品質な商品そのものだけでなく、毎月違うものが届く"わくわく感"も楽しんでいただきたいという想いでスタートしました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 10 13
    取得者 3 10 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (34名中1名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
1)新入社員研修(ビジネスマナー、業務理解、等)
2)通信販売基礎研修
3)コンタクトセンター研修
4)階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得サポート制度、書籍購入補助制度、eラーニング制度
メンター制度 制度あり
【BS(ブラザー・シスター)制度】
新入社員1年目には年が近い先輩がメンターとしてつきます。
月1回の面談を行い、仕事の悩みなどを相談しやすい環境が整っています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
●資格取得サポート制度
資格の受験費用、テキスト代、また取得にあたり受講が義務付けられている講座に対して金銭的な補助。

●キャリア希望アンケート
社員のキャリア形成についての考えを確認し、異動配置や人材開発に役立てるため毎年実施。回答内容に応じて、キャリア面談を行うもの。

キャリアコンサルタント(国家資格)在籍
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 4 7
    2024年 1 3 4
    2023年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 6 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)世田谷自然食品

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)世田谷自然食品の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)世田谷自然食品と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)世田谷自然食品を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)世田谷自然食品の会社概要