予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業79年を迎える歴史ある建設コンサルタントです!
社員寮制度・資格手当等の福利厚生も充実!
男女育休取得率100%!子育てサポート企業「くるみん」に認定されています!
「当社の仕事は即、社会貢献につながるのが特徴であり、やりがいも大きい。そして、会社は若い人のやる気を育てるのが役目だと思っています」と語る田中社長。
■地盤・地質分野に強みを持つ建設コンサルタント“安全の第一歩は、地盤調査から。“ 中央開発は1946年の創立以来、建設コンサルタントとしての地位を確立しました。その後は設計事業、防災モニタリング事業、情報技術事業などにも領域を広げ、建設総合コンサルタントとして人々の暮らしに貢献しています。これまでには関西国際空港の調査、新国立競技場の土壌汚染調査などに携わった実績もあり、こうした地盤・地質調査業務で培った技術を核にした防災・減災への取り組みも中央開発(株)ならではの強みです。■キャッチフレーズは“人と土と水の調和したエンジニアリング”中央開発では創業以来、「人を育てる」ことを大切にしています。事業を通じた社会貢献や会社の成長には技術の向上が欠かせませんが、弊社の技術力は社員一人一人の知識や経験に支えられています。弊社では技術力向上のための社内勉強会や資格取得支援制度など、皆さんのスキルアップをサポートする制度が充実しています。そのため、もともと土木系や理学系の学部の出身ではない方でも、最終的により高度な業務を担当してキャリアアップして貰えるような工夫をしています。また、入社1年目から実際に業務を担当するため、生の現場や打ち合わせを経験することで技術者としてだけでなく、社会人としても若手の段階で大きな成長が出来るはずです。その際には新入社員研修やOJT制度を通して、初年度から業務にキャッチアップできるようなフォロー体制を構築しています。自然災害の多い日本で安心・安全な暮らしを提供していくために、中央開発は社員の技術力向上を通じて、未来を拓く新しいエンジニアリングを追求し続けます。
地質調査だけでなく設計業務、防災関連業務など幅広い業務に携わり、人々の安全な暮らしを支えています。
男性
女性
<大学院> 秋田大学、茨城大学、大阪大学、大阪市立大学、帯広畜産大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、岐阜大学、熊本大学、神戸大学、埼玉大学、芝浦工業大学、信州大学、千葉大学、東京大学、東京電機大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、広島大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立正大学、早稲田大学、法政大学、山梨大学、琉球大学、ものつくり大学、三重大学、北海道大学、新潟大学、筑波大学 <大学> 愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、岡山大学、帯広畜産大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、九州女子大学、京都大学、京都外国語大学、岐阜大学、熊本大学、高知大学、神戸大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、新潟大学、日本大学、日本福祉大学、弘前大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、福井大学、福岡大学、福島大学、佛教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、長野大学、東京都市大学 <短大・高専・専門学校> 大分工業高等専門学校、香川高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、中央工学校、徳山工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、西日本短期大学、駒沢女子短期大学、福岡女子短期大学
ウェストヴァージニア大学、リーズ大学