最終更新日:2025/4/28

(株)ビーネックスソリューションズ

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • その他理科系
  • 技術・研究系
  • IT系

未来のHV車に携わる

  • Y.I
  • 名城大学
  • 理工学部 メカトロニクス工学科
  • HV車のモータ制御を担当しています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容HV車のモータ制御を担当しています。

現在の仕事内容

HV車はモータ駆動とガソリンエンジンで走ります。私は、そのモータの制御を担当しています。
モータの制御を変えることで、走行時の騒音や車両の揺れを抑えたり、タイヤの操作性を向上させることができます。
それらを実現するために、仕様設計やデータ解析、コーディングや機能検査を行い、
より快適で機能的なHV車をつくるお手伝いをしています。


今の仕事のやりがい

モータ制御は、顧客と二人三脚で取り組みます。
どうしたら今の問題を解決できるか、自分で考えた仕様設計を上司や顧客に納得してもらえたとき、やってよかった、と実感します。
業務に真剣に打ち込めば、上司・顧客との信頼関係が築けます。
そうした経験が積み重なって、「この仕事は●●さんに!」と頼ってもらえたときに、最もうれしく思います。


この会社に決めた理由

どんな仕事も、職場の人間関係が良好なことが一番だと思っていた私は、複数のOBの方から社員さんの人の好さを聞いてこの会社に決めました。
実際に休日も含めてチームメンバーと飲み会・BBQ・ダーツなどなど、仲良く過ごしています。
チームとしては、年数にかかわらず評価されれば上の役職へとステップアップできる環境にあり、とてもありがたいです。
オフィスがきれいなところも魅力です。


これまでのキャリア

HVモータ制御開発(現職:2年目、顧客との窓口に任命されました)


先輩からの就職活動アドバイス!

職場は、これからの人生で一番長い時間を過ごす場所です。
いろいろと条件はあると思いますが、やりがいを感じれる仕事内容と、いい人間関係があれば楽しく働けると思います。
ぜひそんな企業と出会ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビーネックスソリューションズの先輩情報