予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名なつめ薬局
仕事内容医療事務(RCS)
1日の中で主に外来で来た患者さんの処方箋の入力をしています。患者さんが薬局に入ってきた時、1番初めに顔を合わせるのが私たちなので、明るく笑顔で対応することを大切にしています。常に店舗内の状況と薬剤師の様子を確認しながら患者さんに対応しています。また、薬剤師のサポートとして、薬のピッキングも行っています。毎日の処方箋入力が間違っていないか入力した内容を確認する裏チェックは月1回のレセプト業務に関わってくるので、とても重要な作業です。私は去年から店舗の在庫管理もしているので、薬の発注もしています。処方箋の入力や患者さんの対応が多いですが、薬剤師のサポートや在庫管理など幅広い仕事をしています。
ご家族の薬を取りに来た女性が、薬剤師と話をしていた時、「家庭での介護が大変だけど、ここに来るとそんな事を忘れちゃうくらい気持ちが楽になるわ。私も頑張らないとね!」と笑顔で話していたのをみてとても嬉しく感じました。その時に薬局は薬を渡すだけの場所でなく、患者さんが少しでも安心できる場所であり、そこに私も関われていると感じて、この仕事をやっていてよかったなと思いました。患者さんだけでなく、店舗のスタッフやヘルプ先で「今日は助かった。ありがとう」とお礼を言ってくれた時にとてもやりがいを感じます。また、在庫管理にも携わっているので発注した薬が1か月の中でどれだけ使用できたか分かる在庫回転率で良い結果が数字で分かった時は、次も頑張ろう!と思えます。
私は就職活動で、事務系の仕事を探していました。その中で薬局の事務は患者さんとの接客もありパソコンの作業もあるので、人と話すことが好きで、ずっとパソコンに向かっている事務作業より薬局での事務が自分自身に向いているなと思いました。入社してから気づいたことですが、私が学生の頃にみよの台薬局のグループ店で薬をもらったことがありました。薬局は薬をもらう場所というイメージですが、お菓子が置いてあったり介護用品や手作りのポップで温かい雰囲気だったのを覚えています。地域のみなさんに温かく、地域に密着して患者さんの役に立ちたいと思いこの会社に決めました。
私は去年から、薬の発注を担当しています。店舗の在庫を確認しながら、発注する数量を決めて過剰にならず、患者さんへ不足にならないように発注しています。最初の頃はどれだけ在庫していたらいいのか把握するまで難しかったですが、ピッキングをしているとよく出る薬・少ししか出ない薬が少しずつ分かってきました。発注した分の薬をその月内でどれだけ使用できたか分かる在庫回転率を毎月出しているので、常に良い状態をキープし続けたいです。
薬局は薬をもらう場所というイメージから、気軽に利用できる場所へ変えたいです。そのためにはまず、かかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師のことをもっと知ってもらう事が大事だと思います。「ここの薬局で薬をもらいたい!」「あの薬剤師がいるから安心できる!」と思ってくれる患者さんが多くなると嬉しいです。薬局で販売しているお菓子が人気で、買いにきてくれる方がいたり、相談したいことがあると言って薬局にきてくれる患者さんもいるので、処方箋なしでも気軽に利用できる薬局作りをしていきたいです。その先で、「あの事務の方がいるからこの薬局を利用したい!」と思ってくれる方ができたら嬉しいです。