予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名みよの台薬局 大泉学園店
仕事内容医療事務(RCS)
多くの人々の健康をサポートするために患者さんと薬剤師の仲介役を担っています。調剤薬局としてイメージしやすい外来の受付や処方入力はもちろんのこと、調剤報酬の請求、会計、清掃、電話対応、薬剤の仕入れ処理、雑貨の発注や陳列、POPの作成を行っています。また、患者さんと直接コミュニケーションを取れることも魅力のひとつであると思っています。
私が在籍している店舗では、日々たくさんの患者さんに来局していただき、処方せんに基づいたお薬を薬剤師が調剤し、お渡ししています。患者さんが来局されたとき、一番はじめに応対するのが医療事務(RCS)であることが多く、薬局の顔として多くの方を迎え入れています。また、処方せんを受け取るとき、保険証を確認するとき、お会計のとき、お薬を受け取るまでの待ち時間などに患者さんと接する機会がありますが、時には患者さんのプライベートのことまでお話を聞く場面もあったりします。ケガや病気を抱えた患者さんは毎日不安な気持ちで過ごされていると思います。そんな中で患者さんとのやり取りの中で笑顔を見られたり、ありがとうと言ってもらえた時は、薬局にいる間だけでも安心感を得られていたり、少しでも心に寄り添えられているのかなと思い嬉しい気持ちになりますし、仕事へのやりがいを感じることができます
私にとって研修制度が整っていることが入社の決め手でした。入社後、社会人としてスキルアップしていくにあたって、研修を社内で受けられたらいいなと思っていたからです。みよの台薬局では店舗での働き方を学ぶだけでなく、新入社員集合研修、年次別研修といった、社会人としてのマナーや知識、スキルを身につけることができます。研修で同期入社の仲間との交流できる場面も設けてくれるので、同期との繋がりを高めることもできます。また、店舗配属の際にはひとり一人に先輩社員が相談役としてついてくれるブラザー制度があります。新しい環境で働いていくことに不安がある中、身近に相談できる相手がいるのはものすごく心強いなと思いました。実際に、あらゆる場面でサポートをしてもらえているので多くの不安を解消してくれていますし、先輩との絆を深めていけるのも入社して良かったなと思う点のひとつです。
薬局というとお薬を貰う場所というイメージが頭にまず浮かぶと思いますが、中にはお菓子や雑貨、プライベートブランド商品を求めに来局される方もおり、私もはじめは驚きました。私たちの仕事として、お菓子、雑貨の発注や陳列、POPの作成もあります。ニーズを考えて発注したものが患者さんから好評だった時や、さらに「またここに買いに来るよ。」と言われたときはとても嬉しかったです。今後は、定期的に訪れる方が楽しめるような季節に沿った食べ物や雑貨を取り入れて飽きないラインナップを取り揃えていこうと考えています。当面の目標としては地域の方に医療機関としてだけでなく、「またここの薬局を利用しよう」と思っていただける方をひとりでも多く増やしていきたいです。
私は人とのつながりを大切にしている会社であるみよの台薬局に惹かれ、入社を決めました。働きながらたくさんの方と触れ合う中で、笑顔は元気を貰えるものだと実感するようになりました。まずは自分が笑顔になり、患者さんはもちろん店舗で一緒に働く方も笑顔にできるよう、安全かつ安心して働ける環境づくりをしていきたいです。みよの台薬局をもっと多くの方に知ってもらいたい、利用してもらいたいと思っています。関東を中心に店舗を展開していますが、よりたくさんの地域の方に寄り添っていけるように、多くの人々の笑顔で健康に過ごす手助けができたらなと思います。