予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名そうごう薬局 在宅調剤センター青砥店
仕事内容医療事務(RCS)
患者さんから処方箋を受け取り入力を行います。月末には診療報酬を請求するレセプト業務や、患者さんに送る請求書、領収書の作成などを行なっています。店舗によっては自動車事故や労災の請求も行ったりします。他には施設や個人宅に薬剤師と一緒に伺いお薬をセットしたり、店舗で使っている備品等の発注、経費の補充など薬局の運営に関わる様々な業務を行なっています。患者さんの様子を伺い待ち時間の声かけを行ったり、薬剤師がスムーズに投薬ができるようにサポートをしたりと周りを見ながら行動することを心がけています。どの仕事でも同じだと思いますが、薬局には怪我をしていたり体調が悪い方もいらっしゃるので常に相手の立場に立ち、思いやりのある接客がとても大切なことだと感じます。
患者さんとコミュニケーションを取る機会も多く、お礼を直接言ってくださることもあります。やはり「ありがとう」の言葉はとても嬉しく、やりがいを感じられるものの一つです。現在は在宅の患者さんを多く対応している店舗に異動となり、外来の患者さんと直接コミュニケーションを取る機会が減ってしまいましたが、その分一緒に働いている方からの感謝だったり、お褒めの言葉はモチベーションアップにもなっています。12月末に先輩が退職しRCSが私1人となりました。今まで先輩と行ってきたことを自分だけで行うことはとても不安もありましたが、いろんな方の協力もありなんとか1ヶ月無事に終えることができました。不安も大きかった分、達成感も大きく自信に繋げることができました。最近だとコロナ陽性となり自宅療養されている方にお薬をお届けするなど、「社会貢献している」と感じられることもやりがいの一つだと思います。
この会社に決めた理由は2つあります。1つ目は創業当初から地域密着型の薬局として地域の健康を支えていたことです。私は学生時代にしていた接客のアルバイトから、人と接することの楽しさを学びました。創業当初より地域密着を大切にしていたので、より深く患者さんと関われることを魅力に感じました。実際に在宅の患者さんも多く、そのご家族の方が外来でいらっしゃってくれることもあり、地域密着型の部分を感じます。2つ目は採用部の方の雰囲気です。 説明会の時に一人一人の目を見て話してくださったり、名前を覚えて頂いたりと、温かい雰囲気があったので不安が少し和らいだ記憶があります。入社して一年程は電話でお叱りを受けることもありましたが、困ったことがあったりしたら「電話してもいいんだな」と思える環境だったのでとても心強かったです。
3年目となり仕事にも慣れ自分のやりたいように仕事ができ、楽しさを感じる場面も増えてきたと感じます。しかし1月からRCSが1人となり、不安や焦りを感じることも多くなりました。なので、自分の仕事をミスなくスムーズにこなし、常に余裕のある行動ができるようになることが現在の目標です。そのためには優先順位を把握し、効率を意識することが大切だと思います。自分のことだけではなく薬局全体に気を配り、薬剤師のサポートを積極的に行っていけようになりたいです。なかなかうまくいかないこともあると思いますが、それもいい経験だと前向き捉え頑張っていきたいです。あと数年後には患者様にはもちろん、一緒に働いている方からも「この人がいると安心できる」と思っていただけるような存在になりたいと思っています。
旅行と食べることが好きなので、日本全国を巡りおいしいものをたくさん食べたいです。今はコロナもあり遠出することを躊躇ってしまいますが、落ち着いたら1番に北海道に行き海鮮をお腹いっぱい食べたいです。大阪・京都にも行ってたこ焼きと抹茶スイーツを食べ歩きしたいし、九州も制覇したいです。好きなことをして毎日幸せを感じながら生活できたらいいなと思っています。自分のやりたいことを見つけ、さらに充実した日々を送っていきたいです。