予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
●国の基盤を支える税は公平によって守られなくてはならない 日本は納税者が自己の責任において適正な申告と納税を行うことを基本とする申告納税制度を採用しています。この申告納税制度が円滑に機能していくためには、課税が適正・公平に行われていることについての納税者の信頼と高い納税意識が不可欠です。 私たちは、納税者が申告・納税しやすいようにサービスを充実させ、納税環境の整備を行うとともに、納税義務が適正に果たされていないと思われる納税者には税務調査を行い、適正・公平な課税・徴収を担保していくことを仕事としています。●『正直者には尊敬の的、悪徳者には畏怖の的』 1949(昭和24)年の国税庁発足時に重要な役割を果たしたハロルド・モス氏のこの言葉は、半世紀以上も前のものですが、現在も変わらず、そして今後も変わらないであろう、高松国税局の道標です。●充実した研修制度を用意しています! 税務調査や徴収と聞くと、「難しそう」と感じるかもしれませんが、『国税専門官=税のスペシャリスト』になるために必要な専門知識を学ぶことができる研修制度が整っています。 採用後すぐに受講する「専門官基礎研修」をはじめ、外部事務に関連した実務的な事項を習得する「専攻税法研修」、さらに2年間の実務経験を経て、より高度な知識・技能を習得する「専科研修」のほか個人の希望や適性に応じて受講できる様々な研修を用意しています。●スペシャリストを目指して! 前向きに仕事に取り組むことができる人、困難な問題にも立ち向かおうと努力できる人、また、「スペシャリストとして仕事をしてみたい!」「日々成長していきたい!」という人は、ぜひ国税専門官を目指してください!
<大学院> 愛媛大学 <大学> 青山学院大学、愛媛大学、大分大学、大阪経済大学、大阪市立大学、岡山大学、沖縄国際大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸市外国語大学、静岡大学、島根大学、高松大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東京大学、東京農業大学、同志社大学、徳島大学、日本大学、兵庫県立大学、広島市立大学、広島大学、文教大学、法政大学、北海道大学、松山大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 高松短期大学
等