最終更新日:2025/7/21

(株)エスマイル(スズケングループ)

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 医療機関
  • 薬品
  • 食品

基本情報

本社
広島県
資本金
9,000万円
売上高
178億4000万円(2025年3月実績
従業員
727名<薬剤師412名>(2025年4月現在)

中国地方5県で、地域に密着し笑顔と思いやりのある調剤薬局を展開しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ~えがおの保険薬局~ 患者様や地域の方々はもちろん、一緒に働く仲間の“笑顔”も大切にしています!

会社紹介記事

PHOTO
『えがおの保険薬局』 人々の良きパートナーとして、すべての人々の健康な暮らしと笑顔に貢献する保険薬局を目指します
PHOTO
『地域貢献』 中国5県100店舗以上のエリアネットワークで、山間部・離島も含めた様々な地域の方の地域医療貢献に取組んでいます

PHOTO

『健康サポート』 エスマイルの店舗を拠点に広がるコミュニティが地域医療のスタンダートとなるようなまちづくりを目指しています

with Smile ! 
笑顔と共に、エスマイルと共に

笑顔あふれる豊かな暮らしや人生のそばにはいつもエスマイルがいる
社会地域の人々にとって身近な健康拠点として私たちは笑顔を創造していきます

会社データ

正式社名
(株)エスマイル(スズケングループ)
正式社名フリガナ
カブシキガイシャエスマイル(スズケングループ)
事業内容
薬局の経営、医薬品、医薬部外品、医療機器、衛生材料、化粧品、介護用品の販売・医療コンサルタント業務、前各号に付帯する一切の業務

【エスマイルを知るキーワード】

#薬剤師 #医療事務 #事務 #インターンシップ #スポーツ #食品 #DX
#チーム #行動 #化粧品 #製薬 #IT #課題解決 

PHOTO

広島市中心地にある アストラムライン県庁駅前すぐそばにあるエスマイル薬局

本社郵便番号 733-0833
本社所在地 広島県広島市西区商工センター6丁目1-11
本社電話番号 082-270-5300
設立 1982年11月1日
資本金 9,000万円
従業員 727名<薬剤師412名>(2025年4月現在)
売上高 178億4000万円(2025年3月実績
事業所 中国エリア最大級の店舗展開
広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県
112店舗(2025年4月現在)

( )内、店舗数

【広島県】…51店舗
広島市(21)、廿日市市(1)、東広島市(2)、呉市(3)、三次市(1)
福山市(18)、尾道市(1)、府中市(2)、世羅郡(1)、庄原市(1)

【岡山県】…17店舗
岡山市(6)、倉敷市(2)、津山市(1)、玉野市(1)、高梁市(2)
井原市(2)、総社市(2)、浅口市(1)

【島根県】…15店舗
出雲市(4)、松江市(2)、益田市(1)、浜田市(1)、大田市(2)、邑智郡(1)
隠岐郡(2)、江津市(1)、鹿足郡(1)

【鳥取県】…10店舗
倉吉市(2)、米子市(4)、日野郡(1)、東伯郡(1)、西伯郡(1)、境港市(1)

【山口県】…19店舗
山口市(1)、周南市(3)、柳井市(7)、光市(3)、岩国市(2)
熊毛郡(1)、下関市(2)
関連会社 ■(株)サンキ
■サンキ・ウエルビィ(株)
■(株)スズケン
■(株)三和化学研究所
■(株)ユニスマイル
平均年齢 41.1歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 22 25
    取得者 1 22 23
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 46.2%
      (52名中24名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新人研修>
スズケングループ入社時集合研修・エスマイル集合研修・OJT(局内)研修・MI(動機付け面接法)WEB研修

<職種別研修>
合同講演会eラーニング受講支援・事務職研修・地区勉強会・社外研修会への参加支援
・薬剤師生涯研修

<階層別研修>
新入社員研修・1年目~3年目フォローアップ研修・薬局長研修・ブロック長研修・部長研修

<項目別研修>
次世代リーダー研修・DXスキル研修・リスクマネージメント研修・管理薬剤師研修・評価者研修・コミュニケーション研修・キャリアデザイン研修・OJTリーダー養成研修
自己啓発支援制度 制度あり
eラーニング、通信教育受講支援
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、大阪大学、大阪薬科大学、岡山大学、金沢大学、北里大学、九州大学、九州保健福祉大学、京都薬科大学、近畿大学、岐阜薬科大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、就実大学、第一薬科大学、千葉大学、徳島文理大学、長崎大学、広島大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、松山大学、名城大学、安田女子大学

採用実績(人数)      2021年  2022年   2023年
-----------------------------------------------------
男性    4名   4名   3名
女性    9名    8名   8名
採用実績(学部・学科) 薬学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 6 10
    2024年 5 6 11
    2023年 3 8 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 11 0 100%
    2024年 11 1 90.9%
    2023年 11 1 90.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)エスマイル(スズケングループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エスマイル(スズケングループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エスマイル(スズケングループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エスマイル(スズケングループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エスマイル(スズケングループ)の会社概要