最終更新日:2025/4/1

TDKラムダ(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都、新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 営業系

産業活動の中心に当社あり!!

  • 枝川 大輝
  • 2021年入社
  • 近畿大学
  • 理学部理学科
  • 西日本営業部
  • 電源機器ノイズフィルタなどの製品PR

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名西日本営業部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容電源機器ノイズフィルタなどの製品PR

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

メールチェック及びタスクの確認、訪問準備

10:00~

午前中1~2社訪問
web会議などで実施する場合もあり打合せの方式は訪問のみではなくなってきている

12:00~

昼食
一人で外出をする日は軽食で済ませることも多い

13:15~

午後2~3社訪問
移動時間の効率を考え同じエリアのお客様で1日の予定を組むことが多い

16:30~

帰社
当日中の対応が必須なタスクから対応するなど優先順位設定のセンスが試される
前職に比べると残業時間はかなり短く労働環境が素晴らしいと感じる

現在の仕事内容

電気を使う装置であればほとんどのお客様がターゲットとなるため、担当エリアのお客様に対し製品のPRを行っています。もちろん既存のお客様へのフォローも大切です。


今の仕事のやりがい

競合他社の製品とぶつかった際、営業の対応を評価し製品の採用を決めていただけることがあります。間違いなく最もやりがいを感じる瞬間です。


この会社に決めた理由

福利厚生が非常に手厚く、先輩社員にも嫌な人がいません。人間関係でストレスを感じることなく仕事に集中できる環境になると思いこの会社に決めました。


当面の目標

まずは自社の製品についてしっかりと理解すること、自分の営業スタイルを確立することを目標に日々業務に取り組んでいます。


就活生にメッセージ

大変かと思いますが楽しんで就活をしてみてください。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. TDKラムダ(株)の先輩情報