最終更新日:2025/4/16

(株)ホテル銀水荘

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 事務・管理系

バイク、シュノーケリング、趣味を充実できる事が魅力

  • T.T
  • 2018年入社
  • 30歳
  • 東海大学
  • 海洋学部 海洋文明学科
  • サービス部 マネージャー(稲取銀水荘)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名サービス部 マネージャー(稲取銀水荘)

  • 勤務地静岡県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

<管理部(当時)時代のシフト>
出社。
用度での業務にあたる。
取引業者様とのやり取りを行うこともあります。

11:00~

一部担当している客室清掃の管理。
また、スタッフのシフト調整や雑務にあたります。

14:00~

休憩。
従業員食堂で昼食をとります。

16:00~

用度での業務と調理廊下での業務を兼務。

17:00~

休憩。

18:00~

用度での業務と調理廊下での業務を兼務。
客室からご注文いただいたドリンクの準備や提供も、管理部で担当しています。
また、調理部から出来上がった料理を食事会場へ運搬する業務なども行っています。

20:50~

身の回りの片付けをして、退社。

現在の仕事内容

旅館の裏方である管理部、通称「用度」での仕事を担当しています。
主に、業者様への発注・納品登録、備品等の在庫管理、部署内の業務管理、スタッフのシフト管理を担当しています。
また、月初には棚卸の作業も行っています。


今の仕事のやりがい

お客様との会話や、お客様からのアンケートで感謝の言葉をいただいた時、
従業員同士助け合って仕事ができ、お互い感謝しあって働けていると感じた時です。


この会社に決めた理由

大学では海洋学部だったので、ゼミやサークル活動の中で伊豆に魅力を感じ、伊豆の観光業を中心に就職活動をしていました。
その中で銀水荘に出会い、職場見学の際に案内してもらったバックヤードで、従業員同士の明るいやりとりや、雰囲気に惹かれたことがきっかけです。

今後の目標は、お客様に喜んで頂けるような、新しい「商品」の提案をしていきたいです。
お客様にとって、満足のいく宿泊だったとお声を頂くために頑張りたいです。


休日の過ごし方

休日はバイクでツーリングすることが多いです。
定番コースはラーメンを食べに行った後温泉に行くことです。
バイクに乗らない日は部屋で映画やアニメ、ネット動画を観たり、ゲームをしたりして過ごしています。
魚が好きなので夏の時期にはシュノーケリングにも行きます。


学生へのメッセージ

仕事を長く続けるためには、仕事内容、職場の人間関係、休日が大事だと思っています。
就職活動をする中で個人的に大事にして欲しいのが休日の内容です。
企業の説明だけでなく、
実際勤めたらどこに住むことになるのか?
職場の近くにどんなお店があるのか?
また友達や家族との距離はどのくらい離れるのか?など、
調べてみて、自分に合った休日の過ごし方も考えてみてください。

これは就職活動をしている今しかできない事でもあり、また、就職活動の楽しみでもあると思いますので参考いただければと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホテル銀水荘の先輩情報