最終更新日:2025/4/16

(株)ホテル銀水荘

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
静岡県
資本金
5,000万円
売上高
36億7300万円(2024年7月度)
従業員
274名 ※2024年10月

雄大な自然と心のこもったおもてなし。それが銀水荘の強みです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
おもてなし・料理で良い評価を頂けております。雄大な海の美しい景色が臨める立地の良さもホテル銀水荘の自慢です。
PHOTO
ご旅行をより楽しく、思い出に残るものにしていただくため、最高の笑顔でお客様をお出迎え、お身送りします。

お客様と従業員。ふたつの「心」を満たす場所。

PHOTO

国内でも有数の温泉地、静岡県の伊豆半島で純和風旅館『稲取銀水荘』とリゾートホテル風旅館『堂ヶ島ニュー銀水』を経営しております。

稲取銀水荘
『プロが選ぶ日本のホテル旅館100選(2020年)』
 ⇒総合 第3位/おもてなし(サービス)部門 第2位
堂ヶ島ニュー銀水
『じゃらんOF THE YEAR(2019年)』
『泊ってよかった大賞(接客・サービス)101~300室部門』
 ⇒東海エリア 第1位

時代と共に変化するお客様の千差万別なニーズにお応えするため、ホテル銀水荘は≪あたりまえのことをあたりまえに あたりまえのことをそれ以上に≫を心に、お客様の癒しのお手伝いをしております。

そして、私たちがもう1つ大切にしていること、それは従業員の「幸せ」の実現。
お客様の幸せだけでなく、スタッフの心も満たされていることで、お客様の心を考え、想い、行動する≪おもてなし≫がより高まります。
職場環境や教育、従業員寮や従業員食堂など従業員が働きやすい職場と住空間を整えるため、日々努力しております。

会社データ

事業内容
旅館業

PHOTO

銀水荘の自慢は、「おもてなし」と「お料理」です。調理人が心をこめたお料理は、全国を旅行されるお客様の舌をも唸らせる味です。

本社郵便番号 413-0411
本社所在地 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1624-1
本社電話番号 0557-95-2211
創業 1957(昭和32)年3月
設立 1965(昭和40)年12月
資本金 5,000万円
従業員 274名 ※2024年10月
売上高 36億7300万円(2024年7月度)
事業所 本社 稲取銀水荘
支社 堂ヶ島ニュー銀水
関連会社 (株)リゾートファクトリー
平均年齢 49歳
沿革
  • 1957(昭和32)年3月
    • 温暖な気候と豊富な温泉に恵まれた伊豆稲取温泉に「銀水荘(現:稲取銀水荘)」を開業
      客室数13室60名収容
  • 1965(昭和40)年12月
    • (株)ホテル銀水荘を法人設立。
      以後、高度成長期の中、真心サービスと新鮮な磯料理の
      提供を柱に順調に伸長
  • 1969(昭和44)年1月
    • 客室数86室451名収容の大型旅館に発展
  • 1973(昭和48)年4月
    • 多店化経営計画に依り景勝地の西伊豆堂ヶ島に「堂ヶ島銀水荘(現:堂ヶ島ニュー銀水)」を開業
      客室数90室490名収容
  • 1983(昭和58)年9月
    • 純和風旅館 「稲取銀水荘」近代化改装が完了
      客室数119室640名収容
  • 1996(平成 8)年3月
    • 堂ヶ島銀水荘の近代化改装が完了
      "ライト感覚な近代和風”をテーマした「堂ヶ島ニュー銀水」として生まれ変わる
      客室数123室682名収容
  • 1999(平成11)年5月
    • 堂ヶ島ニュー銀水が第五十回全国植樹祭レセプション会場となる
  • 2012(平成24)年7月
    • 稲取銀水荘の10階・9階を改装し、エグゼクティブフロア「銀の栞」が完成
  • 2017(平成29)年3月
    • 創立60周年をむかえる
  • 2018(平成30)年1月
    • 稲取銀水荘の6階フロアを改装
      7つの【露天風呂付スイートルーム】と【ダイニング「銀の海」】【ラウンジ「濤の音(なみのね)」】が誕生
      客室数100室
      新たなダイニングでは、朝食バイキングの提供を開始
  • 2021(令和3)年6月
    • 稲取銀水荘の5階一部客室を改装
      仕事をしながら非日常を味わうことのできる
      全3部屋のワーケーションルームが誕生
  • 2022(令和4)年3月
    • 堂ヶ島ニュー銀水の一部客室を改装
      アニメ「ゆるキャン△」とコラボした、「ゆるキャン△コラボルーム」の誕生(全2部屋)
      聖地巡礼に訪れるファンが多く利用
  • 2022(令和4)年12月
    • 稲取銀水荘の館内のバリアフリー化
      多目的トイレの新設、露天風呂付客室の1室をフラットに
      また、4階の一般室をリフォームし、新たに2部屋の露天風呂付客室をオープン
  • 2023(令和5)年1月
    • 稲取銀水荘6階ラウンジ「濤の音(なみのね)」にて、新たなプロジェクト「濤のむこう」を始動
      24時間営業になり、時間ごとに楽しめる新サービスの提供を開始
  • 2024(令和6)年5月~
    • 堂ヶ島ニュー銀水にて、”選べる楽しさ”をコンセプトとしたプロジェクトが始動
      アメニティステーション、周辺観光施設紹介エリア、旅の想い出等が綴れる書き物コーナーの設置
      ※アメニティステーションは、同じアイテムでも複数種類展開
  • 2024(令和6)年9月~
    • 堂ヶ島ニュー銀水にて、夕食のハーフビュッフェを開始
      従来の会席料理から、半分は残しつつもお刺身・天ぷら・デザートをビュッフェ形式で提供
  • 2025年(令和7)4月
    • 堂ヶ島店のみ夕朝食ともにフルビュッフェへ
      「プレミアムディナービュッフェ」がオープン。
      ライブ感溢れる実演や、こだわりのフェアメニュー、フリーフローなど、選べる楽しさがより加速。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (40名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員集合研修(入社後店舗合同で1週間程度)
・新入社員研修(各店舗ごと館内構造や周辺観光などに関する研修を2週間程度)
・定期研修(入社半年後・1年後など、定期的な研修)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり
(ジャンルにとらわれず、ご自身で興味を持った資格取得を支援します)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・「おもてなし検定」の受験など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
立正大学
<大学>
青森公立大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、杏林大学、健康科学大学、駒沢女子大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、昭和音楽大学、実践女子大学、城西国際大学、玉川大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東洋学園大学、名古屋外国語大学、常葉大学、名古屋学院大学、日本大学、日本女子大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、麗澤大学、駒澤大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
大原公務員医療観光専門学校沼津校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校静岡校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校浜松校、大原法律公務員専門学校静岡校、群馬調理師専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、湘北短期大学、新宿調理師専門学校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、仙台YMCA国際ホテル専門学校、中央調理製菓専門学校静岡校、東京工学院専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、東京誠心調理師専門学校、名古屋短期大学、専門学校日本ホテルスクール、東日本調理師専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、武蔵野調理師専門学校、早稲田文理専門学校、静岡デザイン専門学校、創価女子短期大学、香川調理製菓専門学校、織田調理師専門学校

採用実績(人数)         2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------------------------------------
大卒       1名     3名     0名
短大専門卒    10名    3名     8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 4 8
    2023年 3 3 6
    2022年 6 5 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 11 9 18.2%

先輩情報

共感の和を広げたいと思っています
Y.M
2006年入社
42歳
駒沢女子大学
人文学部 観光文化学科(現人間総合学群 観光文化学類)
サービス部 支配人(稲取銀水荘)
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ホテル銀水荘

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホテル銀水荘の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホテル銀水荘と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホテル銀水荘を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホテル銀水荘の会社概要