予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営支援課
勤務地福島県
仕事内容金融と経営のサポートにより、地域の活性化を目指します!
ログインするとご覧いただけます。
いろいろな企業・業種を見ることで、働き方についての考え方を整理しました。もともと教育学部であり教員を目指していましたが、東日本大震災の影響もあり一般企業への就職を検討する中で、広く社会を見て就職活動を行いたく、幅広い業種の企業にエントリーしました。就職活動前は「やりたい仕事」かどうかを重点に考えていましたが、企業ごとの雰囲気を肌で感じ、改めて「働きたい会社」かどうかも重要だと思いました。
「やりたい仕事」である震災復興や地域活性化に、最前線で広く関与できると感じたからです。併せて、準公務員という立場や給与・福利厚生面の充実はもちろんですが、挨拶が丁寧であったり、就職活動中の連絡がしっかりしていたり、「働きたい会社」であったことも決め手となりました。
以下4点にまとめました。1.自分が暮らしている街を支えている実感があります。県内中小企業のおよそ4割が取引先であり、街に出ると取引先の工事業者が工事をしていたり、友達と話すと取引先の飲食店がおいしかったと教えてくれたりします。2.県内ほぼすべての金融機関とのつながりがあります。金融機関とのつながりができ、プライベートでの金融相談もしやすくなりますので、気になるNISA等の資産形成にも安心して取り組めます。3.働きながら様々な業種の専門知識を身に付けられます。保証審査をしたり、調査に行って社長と話したりする中で、業種ごとの専門的な知識が身につきます。広く・深く社会や経済を捉えられる目が養われます。4.資格取得や育児に力を入れています。知識習得に係る資格取得に力を入れており、代表的なところでは国家資格である中小企業診断士の取得には全額費用補助があります。育児についてはイクボス宣言を行い、男性の育休取得者が例年0~1人だったところから、令和6年度は5名を超える見込みとなっております。私もその1人で、周りのサポートをうけ、安心して休みに入ることができました。
ご覧いただきありがとうございます。お会いできることを楽しみにしております。お越し頂いた際はぜひ声をかけてください!