最終更新日:2025/4/29

(株)スズキ自販富山

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険

基本情報

本社
富山県

【1時間】業界・職種研究ができるオープン・カンパニー 先輩社員に学ぶ「BtoB営業」と「BtoC営業」

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催
【1時間】業界・職種研究ができるオープン・カンパニー 先輩社員に学ぶ「BtoB営業」と「BtoC営業」の紹介画像

弊社は社員の4人に1人が20代で、歳の近い先輩がたくさんいます!

スズキ(本体)とスズキ自販富山(販社)それぞれの特徴や仕事、役割とは?

スズキの特徴は、「直販営業」と呼ばれる「BtoC」営業と、
「業販営業」と呼ばれる「BtoB」営業を両方行っている点です。

※直販営業:一般のお客様に向けて車を販売する(ショールームでの販売)
※業販営業:地域の自動車整備工場や自動車販売会社などの販売店へ車を販売する

単純な会社説明だけでなく、業界研究要素も加え、産業構造の理解もできる内容でご説明します!

概要

プログラム内容 皆さんは『営業』という仕事にどのようなイメージをお持ちでしょうか?

「商品を販売すること」「契約をとること」「有益な交渉をすること」など
さまざまなイメージがあると思います。

このオープン・カンパニーを通して、
商社(ディーラ)の役割と営業職についての理解を深めていただくとともに、
『営業』という仕事の楽しさもお伝えできればと考えております。

スズキの特徴は『直販』(BtoC、お客さまは一般の方)と『業販』(BtoB、お客さまは法人)の2種類の営業があることです。

それぞれの違いや特徴を知ることで、今後の活動にも活かせる内容となっております。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
営業(個人向け既存顧客メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進
開催地域 WEB
WEB参加方法 オンライン ZoomのURLをご予約後にご案内します
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 文系・理系問わずご参加いただけます。
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年6月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 担当:井上
携帯:080-4098-0205
mail:recruit@j-toyama.sdr.suzuki
E-mail recruit@j-toyama.sdr.suzuki
ホームページはコチラ! https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-toyama/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)スズキ自販富山

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スズキ自販富山の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スズキ自販富山のインターンシップ&キャリア