最終更新日:2025/6/2

四国建設コンサルタント(株)

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
徳島県
PHOTO

地元に貢献できる会社

  • K.M
  • 2024年入社
  • 徳島大学
  • 理工学部理工学科社会基盤デザインコース
  • 水工・環境部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名水工・環境部

現在の仕事内容

主に海に関連する業務に携わっています。入社してから、離岸堤の補修設計や海岸の長寿命化計画の策定などを行いました。初めて経験することがほとんどでわからないこともたくさんありますが、自分で基準を調べながら、上司の優しく丁寧な指導もいただき業務に取り組んでいます。日々、責任感をもつことを意識し、作業を終えたときの達成感にやりがいを感じながら仕事に取り組んでいます。


入社を決めた理由はなんですか?

大学では土木を専攻し、地元で水関係の仕事に携われる企業に就職したいと考えていました。インターンシップに参加した際に大きな事業に携われることを知れただけでなく、若手社員も多く社内の活気のある雰囲気にも魅力を感じました。また、若手社員に向けた勉強会や資格取得のための支援など、チャレンジする機会をたくさん設けてくれる点においても魅力を感じ、入社を決めました。


四国建設コンサルタントの魅力を教えてください。

若手社員をはじめ他部署の社員にも仕事のことやプライベートのことなどどんなことでも気兼ねなく相談できる環境にあるところです。研修やレクリエーションなど社員との良好な関係づくりができる機会も多く、安心して働けています。また、四国中の様々な分野の業務に携われるのも大きな魅力であると思います。家族などにも自慢できる仕事に携わらせてもらえることに誇りを持ちながら、日々業務に取り組んでいます。


学生へのメッセージ

 建設コンサルタントの仕事は高い技術力と責任感が必要ですが、同時にまわりの人に誇れる仕事です。そのなかでも企業により携わることのできる分野は異なります。企業説明会やインターンシップなどに参加し、様々な企業を知ることが大切だと思います。どんな仕事をしたいかはもちろん、自分が働きやすいと感じられるような職場であるかも、これから長い人生を歩むうえで大切なことです。
 これから就活や卒業研究など大変時期になるとは思いますが、たくさん遊んでたくさん好きなことをして、残りの学生生活を悔いのないよう過ごしてください。
 建設コンサルタントに少しでも興味がある方は、是非インターンシップや会社説明会に来てみてください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 四国建設コンサルタント(株)の先輩情報