最終更新日:2025/4/14

社会福祉法人乙の国福祉会

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
京都府

【京都府長岡京市】介護?福祉って?雰囲気がわかる高齢者福祉の体験&研修プログラム(半日)

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催

当法人の体験プログラムでは、今後企業研究を控える
皆さんと一緒に将来を考えたり、仕事について体験できる
ような内容を予定しています。
職場の雰囲気も十分に感じていただけるので、
高齢者福祉についての理解を深めていただけると思います。

概要

プログラム内容 当日のプログラムメニュー(当日の担当職員により順番は変動致します。)

 【施設概要説明】
  ・管理職より当法人について説明を行います。

 【施設見学】
  ・新型コロナウイルス感染症の為、長時間の入館はできませんが
   実際に館内の雰囲気を知っていただきます。

 【認知症についての意見交換ワーク】
  ・高齢者福祉においての認知症ケアについて、認知症ケア担当
   の職員とのワークを行い、知識の習得と意見交換(個別の
   フィードバック)を行います。
   事例:認知症のご利用者様とのコミュニケーションを想定
      しています。

 【看取り介護についての研修】
  ・看取り介護については、死生観について不安に思われる方が
   おられると思います。担当の生活相談による研修体験をして
   いただき、個別のフィードバックを行います。看取りケアに
   ついて学べる貴重な機会です。ご利用者・ご利用者のご家族
   と看取り看護を通した日々の生活相談についてロールプレイ
   ングを実施したします。

 【先輩職員との座談会】
  ・毎年アンケートで断トツの満足度!先輩職員に言いにくいこと
   でも何でも好きに質問をしましょう!

 【職場体験の振り返り】
  ・総合的な質問を行ったり、アンケートの記入を行います。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
研修・講座形式の教育プログラム
社会福祉士精神保健福祉士介護福祉士介護職・ヘルパー医療ソーシャルワーカー

・概要説明により業界の今後を理解できます。
・高齢者介護における「認知症ケア」や「看取りケア」について担当者からレクチャーを受けることができます。
・現場の職員との座談会を通じて、リアルな現場を理解できます。
開催地域 京都
実施場所 会場:特別養護老人ホーム旭が丘ホーム
住所:京都府長岡京市井ノ内朝日寺23
開催時期と実施日数 ・開催時期
4月21日、5月14日・24日に開催します。

・実施日数
1日

・詳細
13:00~17:00で開催致します。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

各回の参加学生数 100人以上
応募締切日 2025年8月31日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
エントリー時にお知らせください。
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 ご希望の日程がありましたら調整致しますので、ご相談ください。
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
交通費支給/1日あたり1,000円
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 法人プログラム担当:大西英樹
電話:075-952-0111
E-mail:recruit@oz-well.jp
E-mail recruit@oz-well.jp
交通機関 JR「長岡京駅」もしくは阪急「長岡天神駅」より阪急バス「旭が丘ホーム前」下車
法人ホームページ https://www.oz-well.jp/
facebook https://www.facebook.com/asahigaoka1986/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人乙の国福祉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人乙の国福祉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人乙の国福祉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人乙の国福祉会のインターンシップ&キャリア