最終更新日:2025/4/25

(株)荒谷建設コンサルタント

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

住みやすい地域づくりを目指して

  • 匿名
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 広島工業大学
  • 工学部 環境土木工学科 卒業
  • 山口支社 技術部 設計課
  • 道路の計画・設計業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名山口支社 技術部 設計課

  • 勤務地山口県

  • 仕事内容道路の計画・設計業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業開始
9時始業に向けて8時45分に出社
メールチェックや現場や協議に出る際は、その日の準備を行います。
上司と話し合いながら業務を進めて行きます。

12:00~

昼休憩
社内で弁当を頼むこともありますが、その日の気分で外にご飯を食べに行くこともあります。

13:00~

社内作業の日は、午前中に引き続き、図面作成などの業務を進めていきます。
現場に出ているときは、設計に取り掛かる際に気になる場所や現在の状況写真の撮影、構造物の測定等を行い、図面作成の際に役立てるようにしています。

17:30~

社内作業の日は、進捗状況を上司に報告して帰宅します。
現場や協議に出ていた日は、帰社後、写真整理や協議時の内容を図面等に反映していきます。

現在の仕事内容

道路の計画、設計の仕事を行っています。
内容は図面作成や工事に必要となる土量や構造物の算出などです。
主に社内で仕事をすることが多いですが、現場に出て、状況確認を行ったりもしています。


今の仕事のやりがい

まだ分からないことが多くありますが、関わらせていただいた業務で得た知識を活用できたときにやりがいを感じます。知識を得ることで、物事を多角的な視点から捉えることができると考えているので、これからも向上心を持って、業務に取り組んでいきたいです。


この会社に決めた理由

私は生まれ育った中四国地方に貢献できるような会社で働きたいという思いがありました。そのような中で、地域に密着して、中四国地方のインフラを支えているところに魅力を感じ、アラタニに決めました。また、大学の先輩方が多く在籍されていたこともあり、入社後のイメージをしやすかった点も決める理由になりました。


当面の目標

技術士の取得です。
4年後に受験資格が得られるので、それまでに設計や業界についての知識を身に着けたいと考えています。


将来の夢

信頼される技術者になりたいです。社内や発注者から信頼を得ることは当然ですが、道路を造るには地元の方と関わる機会があります。地元の方にも、この人なら任せられると思ってもらえるような存在になっていきたいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)荒谷建設コンサルタントの先輩情報