予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社 構造部 メンテナンス技術課
勤務地広島県
仕事内容橋梁点検・橋梁補修設計
ログインするとご覧いただけます。
橋梁点検や橋梁の補修設計を行っています。私が所属しているメンテナンス技術課は、現地での調査があるので他部署と比べて外に出ることが多いです。時期にもよりますが体感では6:4(4が外業)です。外業では、現地踏査、現地調査、発注者との協議が主です。現地踏査では、点検又は補修対象橋梁の状況、周りの状況を確認しに行きます。上司に同行し写真や記録を取ります。現地調査では、上司に同行し、協力業者さんの安全管理や工程管理を実施します。まれに自分たちで調査を行うこともあります。内業では、図面や報告書の作成、チェックが主です。図面は一般図や損傷図の作成をします。協力業者さんが作成する場合もあるのでそのチェックをする場合もあります。報告書の作成では、点検結果をまとめたり、補修工事にかかるお金の計算(積算)を行います。協力業者さんが作成する場合もあるのでそのチェックをする場合もあります。
橋梁の現地調査を行っているときにやりがいを感じます。私たちが調査した結果、橋梁が長く供用され地域住民の生活に役立つことが想像できるからです。橋梁の調査中には、近隣住民の方から話しかけられることがあるのですが、長く使うために調査を行っている旨を伝えると「ありがとう。しっかり頼むよ。」と感謝を伝えられたことがありました。その時、自分が行っている仕事は社会の役に立っていると感じると同時にやりがいを感じました。
生まれも育ちも中四国だったため、中四国で社会貢献をしたいと考えていました。その中でも、大学で学んだことを活かせる分野に進みたいと考え,中四国の建設コンサルタント業界に絞りました。その中でもアラタニは、ドレスコードフリーやフリーアドレスなど、新しいことに取り組んでいること、社員の働く環境を改善していこうという意思が感じられたため入社を決めました。
趣味のサッカー観戦をしたり、筋トレをすることが多いです。内業が続くと、運動不足に陥るので一日中家の中にいるのではなく、できるだけ外に出ることを心がけています。また、会社のサッカー部に所属しているため、月に一回、サッカーの試合に出場しております。
やり残したことがないように、思う存分やりたいことをやってください。