最終更新日:2025/7/7

安田工業(株)【YASDA】

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 電気・電子系

自社の技術が日本の技術として認識された!

  • Y
  • 2009年入社
  • 岡山大学
  • 工学部 電気電子工学科
  • YASDA Precision America Corp. (アメリカ現地法人)
  • 北米地域全域をカバーするサービスエンジニア

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名YASDA Precision America Corp. (アメリカ現地法人)

  • 仕事内容北米地域全域をカバーするサービスエンジニア

現在の仕事内容

【北米地域全域をカバーするサービスエンジニア】
アメリカ中西部、シカゴにある事務所を拠点にマシニングセンタのサービス、メンテナンス業務を行っています。
東西はボストンからロサンゼルス、南北はメキシコからカナダまですべての北米地域を対象としています。
仕事の内容も多岐に渡ります。30年以上前に製造された機械のメンテナンスを行うこともあれば、最新の機能を持った機械を先端産業を担う会社(航空宇宙、火星探査、VR機器の製造、スマートフォンの開発…)に納入、よりよい製品を製造するための加工、操作指導をすることもあります。


一番嬉しかったこと

【自社の技術が日本の技術として認識された!】
安田工業のマシニングセンタがアメリカで「日本の技術」として非常に高い評価を受けたことです。
非常に高い技術が必要とされる部品製造にトライしようとしているお客様に機械を納入しました。
安田工業のマシニングセンタ自体の性能に加え、その能力を十分に発揮するための調整やテクニックの指導を現地サービスマンである私がお客様と直接対面して検討しました。
その結果、既存の設備では環境やセッティングに気を払い、多くの手間と時間をかけて作っていた部品をスタートボタンひとつで量産できるまでになりました。
アメリカ人のユーザからは「さすが日本の技術は世界有数だ」との言葉をいただき、自分の努力やマシニングセンタの能力が日本を代表する技術力として世界に認識されていくのを実感することができました。


この会社に決めた理由

【精度に絶対の自信】
入社前に安田工業のマシニングセンタは世界一高額だ、という話を聞きました。
それでも安田工業の機械を選んでくれるお客様がたくさんいます。
それも、時には会社の命運をかけ、会社の稼ぎ頭となってもらうためには安田工業の機械でないとだめだ、という思いで買ってくださるお客様も少なくありません。
この話を聞いたとき、安田工業の機械精度に対しての徹底的な考えとプライド、そしてそれが社会に認められているという事実にとても惹かれました。
より安く物を売る時代に納得のいくまで品質を追求し、それを高額で売ることのできる会社はとても魅力的だと思います。
これだけのことをしているんだから高く売れて当然だ、と高いことを自慢するかのような自信に満ちたこの会社に憧れ、入社を決めました。


就職活動のアドバイス

実際に働いてみるまでは具体的な仕事内容もわからず、選びきれない部分があるかと思います。
興味のあるものに向かうことはもちろん大事ですが、そこから先、さらに絞り込んでいくために自分の譲れないことや気にしないことを会社選びに重ねていくのもひとつの手です。
たとえ想像と違った職場だったとしても、自分が大事に思うことを尊重し、手を抜きたいところを許容してくれるところであれば自然と充実感が増し、向上心や責任感を持った仕事ができるようになります。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 安田工業(株)【YASDA】の先輩情報