最終更新日:2025/6/1

(株)SKB

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
264.9億円(2024年3月期 グループ合計) 22.4億円(2023年12月期単独)
従業員
1,215名 (2024年4月 グループ合計) 202名 (2024年4月 単独)

「"ちょうどいい"会社」で一緒に働きましょう!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    「研修制度がちょうどいい」研修制度が充実。安心して成長できる環境が整っています!

  • 職場環境

    「社内雰囲気がちょうどいい」"親子会","GC会"など社内交流が豊富です!

  • キャリア

    「キャリアプランがちょうどいい」自発的に、自分らしく成長する環境が整っています!

会社紹介記事

共に成長できる仲間を求めています

PHOTO

システム部 部長/向田 敬博さん

私たちは、大学・大学院でソフトウェア開発の経験や、人事・給与・財務等の専門知識を学んできた方はもちろん、それらの経験や知識がなくとも、素直で真面目、継続して努力する力をもった方と共に働きたいと願っています。
仲間と共に協力し合い、目の前のお客様、そして社会の役に立つシステムを創り上げていく、そのプロセスや成果に喜びを感じ、結果として、ご自身の成長に繋げていくことが出来る方には多くの充実感や達成感を味わえる場です。
社員全員が、お互いの成長に協力し合えるような仕組みや風土づくりを意識しています。採用においても、皆さん一人ひとりの進路選択における出会いを大切にし、自分らしさを表現できる場をつくることを心掛けます。
共に挑戦できる仲間に、お会いできることを楽しみにしています。
(システム部 部長/向田 敬博さん)

会社データ

事業内容
【各種システム開発・保守】
金融(銀行・証券・保険)に強みを持ち、金融・製造流通・通信・公共の、Webシステムの構築からインフラ構築などのシステム開発に対して、上流工程から下流工程にかけてに携わっております。(開発事例:インターネットバンキング・在庫管理システム・バックオフィスシステム・コンタクトセンター等)

【業務パッケージのコンサルティング及び、導入支援・アドオン開発・保守・運用】
会計領域の強みを活かし、会計・人事・給与の業務パッケージのコンサルティングを実施し、SuperStreamなどの業務パッケージを様々な企業への導入支援を実施しています。

一般消費者向けのサービスから、会計やバックオフィス業務などの専門性に特化したサービスの提供に携わっています。
また、その後の保守・運用を実施し、無くてはならない企業として社会を支えています。
本社郵便番号 107-0052
本社所在地 東京都港区赤坂3-21-16 SKI赤坂ビル3階
本社電話番号 080-4362-8706(採用担当直通)
設立 1983年9月
資本金 5,000万円
従業員 1,215名 (2024年4月 グループ合計) 202名 (2024年4月 単独)
売上高 264.9億円(2024年3月期 グループ合計) 22.4億円(2023年12月期単独)
事業所 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-16 SKI赤坂ビル3階
主な取引先 日本電気株式会社
SCSK株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
NECネクサソリューションズ株式会社
株式会社NEC情報システムズ
東芝ソリューション販売株式会社
株式会社野村総合研究所
株式会社日立システムズ
株式会社電通国際情報サービス(ISID)
スーパーストリーム株式会社
株式会社ディーバ
株式会社セゾン情報システムズ
株式会社BBSアウトソーシングサービス
大成建設株式会社
大成有楽不動産株式会社
フランスベッド株式会社
株式会社ジェイアール東日本都市開発
ソフトバンク株式会社
(順不同・敬称略)
関連会社 ソフトウエア情報開発株式会社
株式会社オープン・システムズ・テクノロジー
株式会社SK2
株式会社エイチ・アイ・ディ
株式会社OST札幌
株式会社ATGS
ユニオンデーターシステム株式会社
フラクタルシステムズ株式会社
平均年齢 30.4歳
沿革
  • 1983年 9月
    • 会社設立
      (旧社名:日比谷計算センター株式会社)
  • 1997年 1月
    • 株式会社アルプス技研より100%出資にて傘下へ
  • 2003年 10月
    • 株式会社アルネス情報システムズに社名変更(商号変更)
  • 2006年 5月
    • プライバシーマーク認定を取得
  • 2010年 5月
    • ISMS(ISO/IEC 27001)認定を取得
  • 2011年 5月
    • ソフトウエア情報開発株式会社より100%出資にて傘下へ
  • 2011年 8月
    • 株式会社SKBに社名変更(商号変更)
      水道橋から赤坂へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (17名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆入社前研修(任意参加)
└e-ラーニングを活用した自習形式の技術研修です担当社員が個別で就くので、チャット
 形式でコミュニケーションを取りながらITに関する基本な知識を身に着けることができ
 ます。

◆新入社員研修
└入社後2カ月間、赤坂本社にて集合研修を行います。名刺の交換等の基本的な社会人マ
 ナーから、Java/SQL等を利用したプログラミング実技まで現場配属に向けた研修を実
 施しております。

◆OJT研修
└配属された現場ごとに先輩社員が就き、新人をサポートします。
 新人は若手社員がいる現場に配属されます。
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格支援制度
└以下資格合格者へ資格手当を支給しています。
  ・基本情報技術者
  ・応用情報技術者
  ・G検定

◆資格手当一時金
└業務に関わる資格を取得した場合、資格取得時の受験料を支給しております。

◆外部研修(動画研修制度)
└オンラインで受講できる配信・動画研修サイトを導入しております。
  有料アカウントを全社員一人ひとりに付与しており、いつでもどこでも視聴できます。
メンター制度 制度あり
◆メンター制度(親子会)
└新入社員2、3名(子)に対して年次の近い若手社員(親)が付き、新入社員をサポートする
 制度です。
 仕事のことから個人的な悩みまで様々な相談にのり、1年間しっかりサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆目標管理シートレビュー会
└3ヵ月に一度、社長・グループリーダーと社員との目標管理研修が行われます。
 個人の成長(キャリア形成)を会社としてサポートする場となっています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 19 4 23
    2023年 19 3 22
    2022年 18 5 23
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 23 2 91.3%
    2023年 22 3 86.4%
    2022年 23 7 69.6%

取材情報

育成・成長サポート・評価に関する制度が充実! 一人ひとりが自分らしく活躍できる
“ちょうどいい”職場だから、無理せず自然体で働ける!
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)SKBを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)SKBの会社概要