最終更新日:2025/5/2

(株)フジタ建設コンサルタント

業種

  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計
  • 専門コンサルティング
  • 建築設計

基本情報

本社
徳島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

インフラの調査設計を通じて熱意と創意をもった技術者へ

  • H.S
  • 2012年入社
  • 徳島大学 大学院
  • 先端技術科学教育部 エコシステム工学コース 卒業
  • 河川砂防グループ
  • 環境調査・港湾の維持管理、点検調査業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名河川砂防グループ

  • 勤務地徳島県

  • 仕事内容環境調査・港湾の維持管理、点検調査業務

フジタ建設コンサルタントに入社した理由をお聞かせください

入社前はブロックメーカーで働いていましたが、経営不振により人員削減をすることになりました。次の就職先を探していたところ、幸いにもブロックメーカーの社長がフジタを紹介してくださり面接に行きました。フジタは河川が強いと聞いていたので大学時代研究していた環境についての知識を活かした仕事ができると思ったのが一番の決め手です!また、面接をしてくれた当時の部長が大学と繋がりを持ち、仕事しながらでも博士にいくことも出来るとおっしゃってくれ、多くのことに挑戦ができる環境に魅力を感じました。


現在の仕事内容・やりがいについて教えて下さい

今は河川調査グループで、主に2つの業務をしています。まず1つが環境調査、もう1つが港湾の維持管理や点検調査です。環境調査に関しては、川に住んでいる魚、植物、鳥等どんな種類がいるのかを調べて、重要な生物がいたら保全措置を検討します。港湾に関しては、県内の港にあるコンクリート構造物を点検して、ひび割れや欠けている箇所を調査して港湾施設を健全に長く使うための計画を立てています。僕たちコンサルタントで計画した環境のことが施工業者さんにうまく伝わり環境に配慮した工事をしてくださった時は、きちんと調査をしてよかったなと、とてもやりがいを感じます。また、最近、小学校に環境学習で呼んで頂いて、子供達と一緒に生き物を探したりと、環境のことを次世代にもっともっと伝えていきたいですし、社会貢献にも励んでいきたいと思っています


学生さんへ、一言メッセージをお願いいたします

『仕事も遊びも、人生楽しんだもの勝ち!』どんな状況下でも楽しんでやっていれば、後に自分にプラスとなってきっと返ってくるんじゃないかなと思います。僕は大学院を卒業してもすぐ希望の仕事をすることはできませんでしたが、夢を追ってきてよかったと心から思います。大変な時はついつい気持ちが凹みがちになるので、次はどんなことが待ち受けているかなと明るい気持ちで考えるようにしました。そうでもしないとしんどくなる一方なので、、、仕事は大変なことが多い分、いかに楽めるかだと思います。切磋琢磨しながら一緒に働ける方、ぜひフジタ建設コンサルタントで一緒に働きましょう!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジタ建設コンサルタントの先輩情報