予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名構造計画グループ
勤務地徳島県
仕事内容新設橋梁の設計、既存橋梁の補修、耐震設計業務
高校で土木という「モノづくり」を学び、それを生かせる職につきたく、卒業後は四国内の同職種会社に就職しました。7年間ほど勤続し、自己のスキルアップ及び地元徳島に貢献したいという思いから、転職活動を始めました。それほどキャリアを積んだわけではないですが、私の希望に答えてくれたのが弊社でした。高校卒業時も転職時も徳島での就活は難しく、本州・四国内も視野に入れるか、妥協するかで悩んでいた時にあるエージェントによる飛込みのようなキャリア採用面接に応じてもらい、橋梁の設計に従事したいと希望に対していろんな部署がある中で即日回答を出して頂きました。この決断力の速さと対応に惹かれ、入社を決意しました。
主として、橋梁の設計に従事しています。設計といっても新しい橋を架けたり、今ある橋の補修、耐震補強をする場合もあります。私たちの仕事はよく「医者」に例えられますが、構造物(人)を検診・診断・処置といった形で、構造物のメンテナンスを実施しています。皆さんは橋を通るときに「この橋は通っても大丈夫か」とかいちいち考えないですよね。それが「当たり前」の感覚だと思います。でも、健康状態が悪い橋(丸太の木一本やボロボロの吊り橋)だったら通ることを躊躇うと思います。そうならないために、利用者と間接的な関係ではありますが、生活の安全・安心・利便性を「当たり前」として支えるこの仕事は非常にやりがいがあります。
就職活動において、1,2回程度の面接では社内の雰囲気や環境などわからないことも多いと思います。自分のやりたいことや好きなことが仕事につながる職場を探しながら、インターンシップ等を通して、社内の雰囲気を味わってみてはいかかでしょうか。就職活動は、精神・体力的ともに疲れてしまうことがあるとは思いますが、自分の将来を考えるいい機会なので、焦ることなく少しでも多くの企業について知ってください。最後に、社会人は学生の頃よりはるかに多くの勉強が必要となります。学生のうちにできることは今のうちにチャレンジして、残りの学生生活を勉強・遊びともに全力で楽しんでください。皆さんのご活躍を期待しております。