最終更新日:2025/7/24

アイグラングループ[グループ募集]

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育

基本情報

本社
広島県
資本金
7,050万円
売上高
225億5,000万円(※2024年12月実績)
従業員
5,407名(パート、保育士職員含む) ※2025年7月現在

 【君の一歩が、日本を動かす。】未来に貢献できる事業展開!                まもなく創業60年のベンチャー企業!平均年齢32.9歳!新卒が基盤をつくる!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 教育・成長支援体制

    メンター制度や研修もあり安心して業務に取り組め、挑戦と達成感を重ねることで成長できる環境があります。

  • 風通しの良い社風

    意見が言いやすい環境で、他部署や社外との交流も豊富。様々な人と関わり、新たな学びや視点が得られます。

  • 挑戦と成長の後押し

    プロジェクトや様々な業務に携わるチャンスがあり、失敗を恐れず挑戦できる環境。挑戦と成長を後押し。

会社紹介記事

PHOTO
まもなく創業60年を迎え、成長し続けるグループ人数5,000名のベンチャー企業です。
PHOTO
新卒は全員本社採用。本社の新卒比率は40%を越え、多くの新卒が本社で活躍しています。

極めて社会貢献度の高い事業を運営

PHOTO

「これをやってみたい!」「こう進めたい!」と思ったことをアイグランは尊重します。「やらぬ後悔よりやる後悔」が大事!

私たちの事業はただ利益を追求するだけのものではありません。

私たちが描いているのは、50年後の未来です。
未来の日本人から「ありがとう」と言われるような、本質的な事業を作ること。
アイグラングループは理念に基づいた事業展開で高い成長をしてきました。

事業の主役として事業を牽引、
そして新たな若いメンバーから次の柱となる事業が
生まれることを楽しみにしています。

当社の新卒は全員本社配属です。
事業を本社で開発し、管理・遂行するのが新卒の役割です。

グループ5,000名の中心が新卒です。だから、仕事が面白い。

会社データ

事業内容
【実際に社員が関わり立ち上げた現在急成長中の事業!!】
■保育事業
業界でトップの施設数を誇る保育事業。
地方自治体を中心とする認可保育園や国立大学、
県立・市立・公的病院、大手企業などの事業所内保育施設を運営。
現在、全国41道都府県で450施設以上を運営し、 全国トップクラスの実績です。

■フィットネス事業
全国6都道府県に27店舗展開!!!
日本の健康寿命を伸ばす。
50年後の未来に貢献ができる事業として生まれた、フィットネス事業。
誰もが気軽に利用でき、上質感あふれる空間を実現し、モチベーション高くトレーニングに取り組めるフィットネスジムを運営しています 。
なんと社員は365日24時間ジムを使い放題!!

■児童発達支援事業
アイグラングループが全国で展開する約400以上の保育 施設と連携し、児童発達支援教室を運営。
全国で保育施設を運営する中で、子育てに不安を感じていた 保護者様の声から事業が生まれました。
高いニーズがある事業でここから大きな成長フェーズに入る事業です。

PHOTO

【多拠点展開・新規事業積極的に立ち上げ中!】

本社郵便番号 733-0822
本社所在地 広島県広島市西区庚午中1-7-24 NTT庚午ビル
本社電話番号 082-554-4872
創業 1966年
設立 1987年11月1日
資本金 7,050万円
従業員 5,407名(パート、保育士職員含む)
※2025年7月現在
売上高 225億5,000万円(※2024年12月実績)
事業所 ■広島本社/広島県広島市西区庚午中1-7-24 NTT庚午ビル
■東京本部/東京都港区芝大門2-3-6 大門アーバニスト4階
■中部支店/愛知県名古屋市中村区名駅4-24-16 広小路ガーデンアベニュー 3階・4階
■関西支店/大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目5番28号新大阪テラサキ第3ビル2階
■九州支店/福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目2番20号 博多駅前C-9ビル 6階
■東北支店/宮城県仙台市青葉区一番町3-3-1 クラックス仙台4階

■運営施設/全国で491施設を展開。※2025年7月現在(開園予定含む)
 ・認可保育園…97施設
 ・公立保育園民営化…17施設
 ・企業主導型直営保育園…35施設
 ・放課後クラブ(学童保育)…6施設
 ・子育てサポートステーション…4施設
 ・こども誰でも通園事業 …1施設
 ・児童発達支援施設…26施設
 ・多機能型事業所…1ヶ所
 ・事業所内保育施設…267施設
 ・フィットネス施設…34施設
 ・幼児教室(東京マイクラブ) …3施設
売上高推移 225億5,000万円(2024年12月期)   前年伸び率 105.7%
213億4,100万円(2023年12月期)   前年伸び率 107.5%
198億4,317万円(2022年12月期)   前年伸び率 109.8%
180億6,824万円(2021年12月期)   前年伸び率 109.8%
164億5,061万円(2020年12月期)   前年伸び率 105.9% 
155億2,023万円(2019年12月期)   前年伸び率 115.3%
134億5,780万円(2018年12月期)   前年伸び率 109.1%
123億3,500万円(2017年12月期)   前年伸び率 123.2%
100億 970万円(2016年12月期)   前年伸び率 131.0%
 76億4,000万円(2015年12月期)  前年伸び率 144.7% 
 52億7,900万円(2014年12月期)  前年伸び率 141.1%
代表者 グループCEO 重道 泰造
企業理念(企業の志) 「未来に貢献できる企業でありたい」

-目先の賃金や、小さな成功のために働くのではなく、
 「子供の将来のために」「社会の不具合を解決するために」志・大義のために働くことができる。
 目先の利益を追いかける生き方ではなく、自分の人生を賭けてでも果たしたい何かのために。
 そんな生き方ができる企業でありたい。
主な取引先 神奈川県/横浜市
東京都/港区、足立区、中央区、練馬区、千代田区、江東区、新宿区、北区、杉並区
茨城県/守谷市
千葉県/柏市
愛知県/名古屋市
岐阜県/大垣市
三重県/亀山市
京都府
奈良県
大阪府/大阪市、堺市
広島県/広島市、東広島市、廿日市市、福山市、尾道市
岡山県/井原市
島根県/松江市、大田市、雲南市、安来市
鳥取県/鳥取市、智頭町、南部町
山口県/光市
大分県
宮崎県
広島市医師会、徳山医師会、大分医師会、
独立行政法人労働者健康福祉機構           等
平均年齢 32.9歳
グループ会社 (株)アイグラン
(株)アイグランホールディングス
(株)アイ・グラン・ソリューション
募集会社 1,(株)アイグラン
2,(株)アイグランホールディングス
募集会社1 (株)アイグラン

※上記会社概要をご確認ください。
募集会社2 (株)アイグランホールディングス

【本社郵便番号・所在地】
〒733-0822 広島県広島市西区庚午中1-7-24 NTT庚午ビル
【電話番号】082-554-4870
【資本金】2,100万円
【従業員】66名
【事業内容】 
■保育事業 
■(株)アイグランのバックオフィス業務
沿革
  • 「アイ貸テレビ」創業
    • アイグランの創業は、1966年。
      創業者は、現アイグラングループ会長の父である重道昇。病院の入院患者向けのテレビをレンタルする事業を展開。「レンタル」という名前がまだ浸透していない時代、同業他社も少なかったこともあり、順調に成長した。
  • 帰郷~事業承継
    • 1994年に創業者である父親の体調不良のため、東京での商社勤務を辞め、周囲からの猛反対を押し切り、広島へ戻ることに。従業員5人、年商5000万円の家業を継ぎ、新たなる挑戦へ。
  • スーツレンタル事業
    • 当時、貸しテレビ事業は好調だったが、将来を考えると、この事業だけでは会社が立ち行かなくなると思い、前職での海外出張経験を活かし、スーツケースの宅配レンタル事業を新事業として開始。
  • 保育事業参入へ
    • アメリカ同時多発テロが発生し、好調だったスーツケースレンタル事業の売り上げが0に。社員の雇用を守るために、悩みに悩み保育事業という新たな事業立ち上げを決意。
  • フィットネス事業開始
    • 働く世代が健康であることを応援することで、国民の健康寿命延長にわずかでも貢献し、国の医療費削減削減に寄与するとともに、保育事業との相乗効果を見込める新たな事業の柱を創出。
  • レンタル事業撤退
    • コロナウイルスの影響でスーツケースレンタル事業を撤退。新たな事業開始へ。
  • 児童発達支援事業開始
    • 増加傾向である障がいをもった子どもたちの支援事業。需要に対して、圧倒的に施設数が不足しており社会的な課題である状況を、全国に保育事業を展開する強みを活かし、スピードを持った教室開校を進めることで、解決を目指す。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 5 6
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時、新入社員に対し、新入社員研修(社内・外部)を実施。
3ヶ月後には、外部でのフォローアップ研修、
社内プロジェクト内でも、年3回程度で新入社員フォローアップ研修も!
※別途、月1回の勉強会など学べる場が多数!
(グループ各社共通)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用会社負担
(グループ各社共通)
メンター制度 制度あり
新入社員に対して、メンター社員1名。
(新卒入社2年目~、若手社員がついているので安心!)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、大阪大学、大阪体育大学、九州共立大学、就実大学、比治山大学、広島大学、県立広島大学、広島市立大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、広島文教大学、安田女子大学、島根県立大学、福岡大学、法政大学、松山大学
<短大・高専・専門学校>
広島会計学院ビジネス専門学校、広島文化学園短期大学、比治山大学短期大学部、松山東雲短期大学

採用実績(人数)  2023年度 17名(男性5名、女性12名)
 2024年度 17名(男性7名、女性10名)
 2025年度 19名(男性5名、女性14名)
採用実績(学部・学科) 教育学部、体育学部、健康科学部、人間科学部、現代ビジネス学部、経済学部、経営学部、人文学部、心理学部、コミュニティ生活学科、総合生活デザイン学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 14 19
    2024年 6 11 17
    2023年 5 12 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 17 0 100%
    2024年 17 1 94.1%
    2023年 12 5 58.3%

先輩情報

正解にできるのは自分だけ!
大石 竜聖
2023年入社
松山大学
経営学部 経営学科
人事総務部
PHOTO

取材情報

日本の未来に貢献するため、今の自分を超え続ける!
自分の可能性に挑戦し続ける先輩社員にインタビュー!
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

アイグラングループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンアイグラングループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アイグラングループと業種や本社が同じ企業を探す。
アイグラングループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. アイグラングループの会社概要