最終更新日:2025/2/3

一般財団法人郵政福祉

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
地方本部での事務・営業のほか、将来的にはそこでの経験を生かした本部での企画・管理業務などに挑戦できるチャンスも。さまざまなキャリアパスが広がっています。
PHOTO
「お客さま第一主義」という共通した思いのもと、職員全員が業務にあたっています。会員であるお客さまに福利厚生サービスを提供し、満足いただくことが私たちの使命です。

募集コース

コース名
総合職
日本郵政グループを対象とした、保険商品等に関する事務処理及び郵便局等への訪問営業を担当していただきます。
また、本部での企画・管理業務にも携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 一般事務及び営業

【 主な業務 】

・本部(本社):総務、経営企画、経理財務、資金運用、保険業務、情報システム、不動産管理といった各部での事務処理

・地方本部(営業所):保険商品に関する事務処理及び郵便局等への訪問営業

※勤務先は本部もしくは全国各地の地方本部となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    ご応募される方は「マイナビよりエントリー」からエントリーしてください。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 最終面談

  7. 内々定

エントリー後、マイキャリアボックスよりエントリーシートのご提出を
お願いいたします。(提出については、別途マイページ宛てにご連絡いたします)
マイナビのエントリーだけでは応募は完了しませんので、ご注意ください。

※具体的な選考スケジュールは、以下の「選考方法」をご確認ください。 
 

内々定までの所要日数 1カ月以内
エントリーシートの締切日から1か月程度
選考方法
4月 2日(水)
 エントリーシート提出締切
 ※マイキャリアボックスより提出

4月10日(木)
 書類選考通過者あてに、第一次選考案内通知
 (適性検査・筆記試験をWEBで実施)

4月17日(木)
 第一次選考受験締切

4月25日(金)
 第一次選考通過者あてに第二次選考案内通知

5月14日(水)~5月16日(金)
 第二次選考(個人面接)

5月29日(木)以降
 第二次選考通過者を対象に、本部にて入社に関する
 意思確認の最終面談を対面で実施  
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月までに大学院、大学を卒業・修了(見込み)の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

※新卒・第二新卒積極採用中

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒者)

(月給)194,800円

194,800円

  • 試用期間あり

※試用期間:入社後3カ月
      労働条件については本採用時と変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <東京都内の事務所に勤務する場合の初任給例>

 218,176円(内訳:基本給194,800円+地域手当23,376円)

 ※別途、通勤手当を支給するほか、残業した場合は超過勤務手当、
  指定の資格を有する場合は資格取得手当を支給
諸手当 通勤手当、扶養手当、住宅手当、地域手当(勤務地による)、管理職手当、役職手当、超過勤務手当、期末手当、資格取得手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
休日休暇 完全週休2日制、年次有給休暇(20日)、特別休暇(夏期休暇、年末年始、慶弔等)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険あり。財形貯蓄制度あり。退職金制度あり。帰省手当支給制度あり(年1回、支給条件あり)。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 石川
  • 長野
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 愛媛
  • 熊本
  • 沖縄

勤務地は、本部(東京)または地方本部(全国主要都市)となります。
※採用後は本人の希望等により、転勤となる場合があります。

勤務時間
  • 08:45~17:30 または 09:00~17:45
    ※実働8時間

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 <新入社員研修>
入社後の不安を少しでも払拭してもらうことを目的に、
勤務地に配属される前に、業務に必要な知識とスキルを身に付けていただきます。

【場所】
本部(東京都港区虎ノ門)
(遠方者には宿泊施設を用意。交通費、宿泊費は全額当法人が負担します。)

【期間】
入社後3週間(予定)

【費用】
研修にかかる費用の自己負担なし
(研修中も給与を全額支給)

【内容】
・事務処理研修:当法人の概要や業務の基本的な流れを理解していただきます。
        実際にPCを使った入力作業や電話応対の練習を行います。

・営業マナー研修:営業の基礎をロールプレイングを通して習得します。

※研修は同期の仲間と一緒にスタートする集合スタイルです。
※勤務地配属後、フォローアップ研修を実施(7月予定)するほか、
 業務研修や役職別研修など、継続的に研修を用意しています。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

一般財団法人郵政福祉と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 一般財団法人郵政福祉の前年の採用データ