予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「お客さまのことを第一に考え、風通しが良く柔らかな社風が郵政福祉の自慢。人の役に立ちたいと考える皆さんにぜひご入職いただきたいですね」(入江さん)
郵政福祉は2005年に設立された法人ですが、そのルーツをたどると1954年に設立された郵政互助会にまでさかのぼり、それ以来70年以上の長きにわたって、日本郵政グループの皆さまとの信頼関係を大切にしながら、さまざまな福利厚生サービスを提供しています。私は2020年に入職し、最初の約3年間は、東北地方本部で経理事務や保険に関する事務処理を担当しました。事務の内容は、伝票の起票や予算管理、お客さまからの電話対応や保険契約の入力作業などです。また、私たちのお客さまの職場である郵便局を訪問し、保険商品をお勧めする営業も担当しました。最初は人とのコミュニケーションや保険商品の説明に不安もありましたが、先輩方が丁寧にフォローしてくれましたので、安心して営業に慣れることができました。保険に関する事務処理には、災害に遭われたお客さまへの保険金のお支払い手続き案内があります。スピーディーな対応を心掛け、お客さまから「助かりました、ありがとう」「郵政福祉の保険に加入していてよかった」といったお言葉をいただけたときには、人の役に立てていることを実感でき、この仕事ならではのやりがいを感じます。2023年7月からは、本部の厚生事業部に配属となり、福利厚生サービスを充実させるための企業提携・契約業務や、割引サービスに関わる業務、メールマガジンの発行業務などを担当しています。また、厚生事業部では、不動産に関する業務も担っています。今後は、充実した研修制度や資格取得制度を上手に活用しながら、不動産に関する知識を深めて、活躍の場をさらに広げていきたいです。<厚生事業部・入江 花南さん/2020年入職>
<大学> 愛知大学、青山学院大学、岩手大学、愛媛大学、大阪産業大学、学習院大学、神奈川大学、金沢星稜大学、関西大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、釧路公立大学、熊本大学、熊本学園大学、県立広島大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀県立大学、下関市立大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、富山大学、名古屋商科大学、日本大学、日本女子大学、福岡大学、福島大学、法政大学、松山大学、明治大学、明治学院大学、立命館大学、早稲田大学