最終更新日:2025/7/2

FUN to FUN(株)

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 外国語学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

【2025年入社】

  • T.D
  • 2025年入社
  • 外国語学部 英米学科 卒業
  • 営業本部
  • 営業・人財採用コーディネーター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部

  • 仕事内容営業・人財採用コーディネーター

この会社に入社を決めた理由

人材不足に柔軟に対応できる外国人材の取り組みをしっかり整っているところに惹かれました。様々な外国の方々と仕事をする経験により、日本で働く上に言語・文化の壁に困っている外国の方々の声もあります。また、その反対に各企業様で外国人材の困りごともあります。国際人材として外国と日本の関係を緊密になるよう、今までベトナムと日本で学んだことをその方々に伝え、問題解決していきたいと考えて入社のきっかけになりました。また、会社説明会、面接や面談を通じて、社内の先輩の方々の親切な対応にとてもいい雰囲気が伝わりましたので、さらに入社の意志が強くなりました。


学生時代に力を入れたこと

学生時代に力を入れたことは、スーパーでのアルバイトです。お客様の要望に対応し、問題解決力を身に付けました。お客様がレジで並んでいたとき、どうしたら待機時間をできるだけ減らせるかを考え、空いているレジに案内するよう、状況を迅速に判断し、声をかけました。また、自動車製造工場で通訳として外国籍の労働者をサポートしました。自動車について専門用語の知識がなく、困難しながら通訳を行っていましたが、現場の方々に説明を受け、通訳の質を向上させるよう、知識を身に付けました。これらのアルバイトを通じて相手の要望を理解し、コミュニケーションを通じて問題解決を見つけ出す力を身に付けました。


就職活動で苦労したこと

就職活動で自己分析をしっかりやっていなかったことを後悔しています。自分のやりたいことが把握できなく、業界を絞らずにとにかく会社説明会に参加し、エントリーシートを出してしまいました。その結果、その業界に納得行かなく、他の業界に踏み込むという繰り返しが続き、気づいた時には時間が過ぎてしまいました。しかし、もう一度自分の長所・短所を周りの人と一緒に分析し、「強み」と「好き」を同時に発揮できる仕事を見つけました。自己分析を第一にして、就職活動に進んで行けるといいですね。


学生へメッセージ(就職活動アドバイス)

就職活動されている皆さん、大変な日々を送られていると思います。様々な不安を抱え、ストレスになっていませんか。一人で悩まず、周りの人々に相談をしてください。キャリアセンターでも、友達でも、誰でもいいのでわからないことや不安なことを共有することで、解決策を見つけ出し、楽に就職活動ができると思います。また、周りの進捗状況を気にし、焦ってしまうことがあると思いますが、気にせずに自分のペースで進んで行きましょう。後悔のない就職活動になるように、時間を管理しながら取り組んでください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. FUN to FUN(株)の先輩情報