最終更新日:2025/4/1

(株)静岡日立

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

"地元"と"自分"を大切に

  • S.T
  • 2024年入社
  • 静岡大学大学院
  • 人文社会科学研究科
  • 日立製品の販売営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容日立製品の販売営業

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

私は生まれてから24年間、ずっと静岡で過ごしてきました。就職活動の際は、自分を育ててくれたこの街に恩返しができるという点を第一に会社を探していました。静岡は製造業が盛んなので、製造業のお客様が求める設備やソリューションを提案する仕事こそ地域貢献に繋がると考え、この会社を選びました。
また趣味の多い私にとっては、年間休日が多い点も魅力的でした。社会人になっても友人との時間やプライベートを大切にしたいと考えていたので、2つの点で自分の理想にマッチした静岡日立に入社を決めました。


実際に働いて感じること

1つ目は先輩方の優しさです。指導員の方をはじめとする部署の先輩方が積極的にコミュニケーションを取って下さり、すぐに職場に馴染むことができました。私は専門的な知識を全く持たずに入社しましたが、日々丁寧に仕事を教えていただき、楽しく仕事ができています。多趣味な先輩が多く、プライベートの話で盛り上がることも少なくありません。本当に人に恵まれていると感じます。
2つ目は福利厚生が手厚い点です。住宅補助やカフェテリアプラン等様々な制度があり、長く勤められる土台が整っています。年休も取りやすく、ワークライフバランスを重視する方にとっては非常に良い環境だと思います。


オフの日の過ごし方

趣味で音楽活動をしているので、楽曲制作やライブ活動を中心に音楽漬けの休日を過ごしています。予定のない日は昼間にレコードショップや古着屋を回り、夜通し映画を見て過ごしています。美術館も好きで、近場で興味のある画家の企画展が開催されていると、足を運ぶことも多いです。涼しい時期には幼馴染とキャンプに行ったり、長期休みには大学時代の友人と旅行に行ったりもします。土日祝日と基本的にカレンダー通りの休みで年間休日も比較的多いため、多趣味な私としてはプライベートを充実させやすい職場です。


学生へのメッセージ

就職活動は勿論、人生において大きな出来事です。社会人になることへの不安や、知人が次々に内定を貰っていく中で生まれる焦り、自分がした選択への疑念等、様々な感情に振り回されてしまう時期かと思います。しかし、「就職活動がこの先の人生を全て決める」と考える必要は決してありません。自分の人生を充実させる方法は無数にあります。他者の選考状況もあなたには全く関係ありません。ですからどうか肩の力を抜いて、無理せず就職活動に臨んでください。きっと良い方向に進むはずです。
就職活動が落ち着いたら、最後の学生生活を目一杯楽しんでください。是非、周りにいてくれる家族や友人、あるいは恋人を大切にし、素敵な時間を過ごしていただきたいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)静岡日立の先輩情報