最終更新日:2025/4/25

(株)セプテンバー

業種

  • 放送
  • 人材派遣・人材紹介
  • イベント・興行
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
入社前の研修風景。社会人マナー、リサーチ・資料作成、さらにカメラや編集ソフトの操作など実践的な内容を現場で活躍する先輩社員が直接、レクチャーをする。
PHOTO
番組によっては様々な土地へ取材に行くことも。国内のみならず、海外に足を運ぶディレクターも。好奇心や行動力が活かせる仕事でもある。

募集コース

コース名
総合職【制作職(ディレクター・AD) / 編集職】
総合職として採用しますが、制作(アシスタントディレクター)、編集(アシスタント)の2つのうち、どちらかを希望職種として選んでいただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 制作職(AD/ディレクター)

■ディレクター(AD/制作)
番組に必要な情報を収集するリサーチ、ロケハン(現地取材)、ロケ仕込み、ロケ時の機材運搬、買い出し、編集サポートなど、番組制作現場でのアシスタント業務全般。
□将来は⇒番組を企画・演出するディレクター

配属職種2 編集職(編集アシスタント)

■編集アシスタント(編集)
編集室の準備、機材のメンテナンス、テロップの作成・入力、映像データの取り込み、ダビングなど、映像編集に関する業務全般。
□将来は⇒番組の仕上げを担当するエディター

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 1次選考会

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 2次選考会

  6. 最終選考/適性検査

  7. 内々定

選考は、最終面接以前はリモート(WEB)面接を予定しております。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
説明会へのご参加から1ヶ月半程度を予定しています。
選考方法 *こんにちは、セプテンバーです*

2026年度の新卒採用を行います!
まずは会社説明会への参加をお願いいたします。
開催日時が決まりましたら随時お知らせ致しますので、
ぜひエントリーしてお待ちください★

【選考の流れ】
(1) 会社説明会(リモート)
(2) 1次選考会 (リモート・グループ面接)
(3) 2次選考会 (リモート・グループワーク)
(4) 最終選考会(対面・個人)/後日、適性検査を受験いただきます。

※ワーク内容に関するご質問はお受けできません。予めご了承くださいませ。

何かご不明な点がございましたら、
info@september-9.co.jp
までお問い合わせください。

それでは皆様のご応募、心よりお待ちしております!

採用担当
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

エントリーシート・書類選考は行なっておりませんが、選考途中に履歴書またはエントリーシートのデータをご提出いただきます。

提出書類 【選考時に必要となる書類】
写真付き履歴書、またはエントリーシート(必要なタイミングにご案内します。)

【内定後に必要な書類】
成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は以下の通りです。
・2026年3月に4年制大学、大学院、専門学校等を卒業見込みの方
・既卒3年以内で就業経験のない方
(就業経験がある方に対しては、中途採用を行なっております。当社ホームページよりお問い合わせください。)

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科等は特に問いません。
メディア系の方だけでなく、文理問わず様々な学科を卒業した社員がおります!

募集内訳 9名~12名の採用を予定しております。
(各職種、募集人数の内訳は特に決定していません。)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

東京都内の勤務となります。出張はありますが、転勤はありません。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

制作(4年制大、院卒、短大、専門卒)

(月給)242,500円

201,200円

41,300円

編集(4年制大、院卒、短大、専門卒)

(月給)232,500円

201,200円

31,300円

2024年度4月の見込み条件のため、改定の可能性があります。
既卒者は最終学歴に応じて、新卒と同じ給料を設定いたします。

制作 手当内訳(カッコ内は固定残業時間)
・業務手当 28,800円(19.5H) 通勤交通費 12,500円

編集 手当内訳(カッコ内は固定残業時間)
・業務手当 18,800円(12.5H) 通勤交通費 12,500円

※交通費は勤務地に関わらず全員に一律支給となります。
※固定残業時間を超過した場合は別途支給いたします。

  • 試用期間あり

制作・編集ともに 試用期間:6カ月

制作職
月額 222,500円 (業務手当 8,800円 5.5H分、通勤交通費 12,500円含む) ※超過手当あり

編集職
月額 213,700円 (通勤交通費 12,500円含む) ※所定労働時間の超過分は、別途超過手当の支払いあり

(2026年度に改定の可能性あり)

  • 固定残業制度あり

制作
固定残業代 28,800円(19.5H分)

編集
固定残業代 18,800円(12.5H分)

※上記固定残業時間を超過した場合は、超過手当を支給します。

諸手当 通勤交通費
業務用携帯電話貸与(制作職)
Premiere購入費負担制度(おおよそ年3万円分の費用を会社で負担します。)
昇給 年1回(4月)
賞与 業績により、年2回(8月末、12月末)支給。
※夏季賞与は入社2年目より支給
年間休日数 104日
休日休暇 4~8日/月(担当番組による)
夏季休暇・年末年始休暇(担当番組による)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
業務用携帯電話貸与(制作職)
定期健康診断
メンター制度
Premiere購入費負担制度(おおよそ年3万円分)
提携不動産仲介会社あり(仲介手数料半額)

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

東京都にある本社勤務、あるいは都内キー局や編集プロダクションの勤務となります。
出張等で国内、海外に行くことはありますが、転勤はありません。

勤務時間
  • 10:00~19:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席
研修制度 <入社前研修>
社会人マナーに始まり、制作現場で必要なリサーチ・資料作成、電話やメール対応、
またカメラや、映像編集ソフトの等の機材操作方法を実践的にレクチャーします。
編集志望者に向けては、Photoshopなどのテロップ制作ソフトを1からお教えします。

現場の社員が日々行う業務を研修用にわかりやすく、ワークショップ形式で実施しています。
メンター制度 セプテンバーは、メンター制度を導入し、制作現場で働く社員同士のコミュニケーションの場を設けています。
具体的には、メンターとなる先輩社員が、仕事の様子や悩みごと、嬉しかったことなどを共有できる相談役として、新卒で入社した社員を1年間担当します。初めての社会人、特に仕事をスタートしたばかりの頃は悩みや不安がつきものです。皆さんの壁を一つひとつクリアするために、定期的に打ち合わせを重ねていきます。
あえて異なる番組の先輩をメンターとすることで、気兼ねなく様々な話を打ち明けられる場を設け、環境が違うことで先輩社員も新卒社員も、互いに客観的気づきを得られるよう取り組んでいます。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)セプテンバーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)セプテンバーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)セプテンバーの前年の採用データ