最終更新日:2025/3/3

(株)大建コンサルタント

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
島根県

仕事紹介記事

PHOTO
2019年に導入した最新式の「電子レベル」。経験の浅い技術者でもボタンひとつで精密かつ安定した測定データを収集でき、国土地理院の基本測量にも用いられています
PHOTO
橋梁点検車やドローン、3D-CAD、3D-レーザースキャナーなど、先進技術を搭載した設備・ツールを相次ぎ導入。測量・調査・設計の各部門で三次元技術活用が進んでいます

募集コース

コース名
技術職(設計、地質調査、測量)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(土木設計、地質調査、測量)

入社後、個々の適性などを考慮して土木設計・地質調査・測量のいずれかの部門に配属。その後上司・先輩と一緒部に、橋梁・道路施設・河川構造物などの構造物の設計・現地測量、用地測量、地質調査などに携わり、着実なスキルアップ&資格に挑戦しながら長期的キャリアを構築していきます。

*キャリアステップ例*
1~5年目/技師→→8~10年目/主任技師→→→13~18年目/主管→→→20年目以降/課長、部長など(個々の成長進度や資格取得状況により異なります)

*土木設計…道路や橋梁、構造物など、自然環境や景観との調和を図りながら設計やデザインに落とし込みます。
・プロジェクトのリーダーとして県や国などの発注者との打ち合わせ
・CADを使用した設計・製図
・書類作成(報告書の作成、関係機関との協議書)ほか
※デスクワークが中心の部門ではありますが、現地踏査も行います

*地質調査…調査ボーリングや土質試験などを通じてより正確な地質・地盤データを収集し、プロジェクトをサポートします。
・周囲の環境や降雨状況などに配慮した地盤・斜面の観測や現地調査
・ボーリング内容のアウトプット(設計担当者への情報提供・提案)

*測量…GPSやトータルステーションなど最新機器とコンピュータを連携させて地形データを測量し、高精度な基礎資料を作成します。
・土地の距離、角度、高低差などの計測
・河川の流量観測ほか

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
最終面接日より2週間以内
選考方法 エントリーシート、適性・筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(MCB)、卒業(見込)証明書、成績証明書→選考時提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 原則、ジョブカフェしまね(公益財団法人ふるさと島根定住財団)の
『しまね就職活動応援助成金』をご活用ください。
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/event/detail/4648
※上限を超えた場合は要相談で対応いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 原則、ジョブカフェしまね(公益財団法人ふるさと島根定住財団)の
『しまね就職活動応援助成金』をご活用ください。
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/event/detail/4648
※上限を超えた場合は要相談で対応いたします。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)240,000円

240,000円

大卒

(月給)221,000円

221,000円

短大卒

(月給)200,000円

200,000円

高専卒

(月給)200,000円

200,000円

専門卒

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 職種、資格、通勤、家族手当、住宅手当(家賃・光熱費・電気代込10,000円で寮に住めます)
資格取得報奨金(技術士、1・2級建築士、測量士・測量士補(受験取得)、1・2級土木施工管理技士、地質調査技士、農業土木技術管理士、コンクリート診断士)
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 日曜日、祝日
(4月~10月) 4月第1土曜日を除く、毎週土曜日
(11月~3月) 第2、4土曜日
(夏期休暇) 8月14、15、16日
(年末年始) 12月30日、31日、1月1、2、3、4日
有給休暇(初年度6カ月勤務後、10日)最大20日
慶弔休暇
年間休日 121日 (会社指定休日5日含む)
待遇・福利厚生・社内制度

健保、厚年、雇用、労災保険

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 島根

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    昼休憩 12:00~13:00
    <1年変形労働時間制>

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)大建コンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大建コンサルタントの前年の採用データ