最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人敬寿会

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
山形県

企業研究をこれからはじめる方におすすめ!介護のお仕事がよくわかる1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催
企業研究をこれからはじめる方におすすめ!介護のお仕事がよくわかる1day仕事体験の紹介画像

介護のお仕事半日体験会

概要

就業体験内容 ●法人の歴史、考えを知りましょう
 ・法人動画の視聴
 ・法人施設の説明
  〈30分~40分〉

●行事計画を立ててみよう!
 ■1人のご利用者の想いを把握し、何ができるか計画してみよう
  ・ご利用者のADL、生活歴、趣味、想いを知りましょう
  (先輩職員が付き添い、情報収集を行う)
  〈1時間~1時間30分〉
  ・ご利用者と対面し、インタビューしてみましょう
  (先輩職員が付き添い、ご利用者へ質問したり、したいことや行きたいところを情報収集しま        しょう)
  〈30分~40分〉
  ・インタビューした情報と情報シートから得た内容、先輩からの助言に基づき、企画素案を考えましょう
  〈1時間~1時間30分〉

休憩〈1時間〉

  ・企画書を実際に作成してしましょう
   企画書に記載
   予算や想定されるリスク、必要な物品などを先輩職員に助言を受けながら実際に契約してみましょう
  〈2時間〉
  ・自分の立案した企画を提案してみましょう
   先輩職員のサポートを受けながら、一緒に提案してみましょう。
   提案した内容に対して、様々な助言をもらい企画内容をブラッシュアップしましょう
  〈1時間〉

●1日の振り返り、ヒアリング
 様々な企画立案を通じて感じたことを聞かせてください
  
(当日の流れ)
 09:00~法人動画、説明
 09:30~行動計画を立てる
 12:00~昼食
 13:00~行動計画の企画書を作る
 16:00~フィードバック
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 介護福祉士介護職・ヘルパー
開催地域 宮城山形埼玉東京神奈川
実施場所 ・山形地区
本部事務局:山形県山形市諏訪町2-1-25
山形敬寿園:山形県山形市大字妙見寺500-1
沼木敬寿園:山形県山形市大字沼木69
鈴川敬寿園:山形県山形市大野目2-2-67

・仙台地区
仙台敬寿園:宮城県仙台市青葉区下愛子田中3-1
アルカディア仙台敬寿園:宮城県仙台市青葉八幡6-9-15

・関東地区
東京敬寿園:東京都世田谷区上祖師谷7-1-1
葛飾敬寿園:東京都葛飾区新宿3-19-19
横浜敬寿園:神奈川県横浜市泉区和泉町5019-1
相模原敬寿園:神奈川県南相模原市区磯部4507-1
埼玉さくらんぼ館:埼玉県さいたま市南区大字太田窪3504-3(1番館)
         埼玉県さいたま市南区大字太田窪3516-17(2番館)
開催時期と実施日数 ・開催時期
4月11日、5月2日、6月6日、7月4日、8月1日、9月5日

・実施日数
1日

・詳細
半日体験です。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
施設長

応募要項

参加条件 大学院理系の方、大学院文系の方、大学理系の方、大学文系の方、短大の方、専門の方、高専の方
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月5日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
一律3,000円を支給します。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 本部事務局人事担当:柴田、森谷
TEL:023-664-2141
E-mail honbu@keijuen.or.jp
敬寿会ホームページ https://keijuen.or.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人敬寿会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人敬寿会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人敬寿会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人敬寿会のインターンシップ&キャリア