最終更新日:2025/4/1

ビューテックグループ[グループ募集]

業種

  • 自動車・自動車部品
  • ガラス・セラミックス
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 物流・倉庫
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系

女性でも上を目指せる会社

  • Y.K
  • 2022年入社
  • 津田塾大学
  • 学芸学部国際関係学科
  • ビューテック株式会社 知多事業所 武豊営業所
  • 生産管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 電子・電気・OA機器
  • 自動車・輸送用機器
  • 陸運・海運・物流

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名ビューテック株式会社 知多事業所 武豊営業所

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容生産管理

1日のスケジュール
8:30~

出社
一日のスケジュールを確認
作業者の出席状況や体調確認、連絡事項の共有を行います
100名以上の従業員がいるため、連絡漏れのないよう注意をします

9:00~

現場確認・標準書作成
会議のない時間帯は、現場の運用方法を考えています
現場に足を運び、よりスムーズに生産が出来る方法や、守れるルールを考え、仕組みとして書類に落とし込みます

13:00~

リーダー会議
1回/週、現場のリーダーと会議を行っています
1週間の生産出来高を確認しつつ、問題点の吸い上げを行います

15:00~

客先との会議
客先との会議に参加します
現場の生産性アップにつながる案があれば提案し、自分たちでは出来ないことがあれば依頼をします

18:15~

退社

現在の仕事内容を教えて下さい

私の所属している部署では、モールと呼ばれる自動車の窓ガラスを縁どっている樹脂の加工や検査を行っています。そのほとんどが手作業になるため、人によるばらつきが出ないよう、作業動作の検証や環境改善をメインで行っています。作業者ごとに見比べてみると、無駄な動作ややりづらい作業があることに気づきます。それをいかに減らして、効率よく出来るかを考え実行する、これを繰り返すのが面白いです。


ビューテックに入社した理由を教えて下さい。

高校時代の海外研修で、日本の車が沢山走っていることに衝撃をうけ、自動車業界へ進みたいと漠然と考えていました。その中でもビューテックは、若いうちから海外へ行ける点が魅力で志望しました。さらに、面接が進むなかで、女性管理職の育成に力を入れていくというお話を伺い、自分が活躍できるイメージが湧いたため入社を決意しました。


どのような社風だと感じているか、教えてください。

なんでもチャレンジできる環境があります。私はこの2年で物流部門、ガラス加工部門を経験し、2年目の夏からは、新規立ち上げラインの担当として、武豊営業所で初めてのASSYライン立ち上げに携わることが出来ました。部署の直属の上司だけでなく、総務や事業所長など周りの方々に気に掛けていただき、やりたいことへ進むための道筋を作っていただいていたからこそ様々な経験ができていると実感しています。


ビューテックで成長出来たことはありますか?

入社時と比べ、自分で問題を見つけ、解決させる力が身につきました。特に、新規ラインの立ち上げにあたって、ライン立ち上げのすべてを自分で行った事が自信に繋がっています。今思うと、1年目までは他責志向で周りを頼りにしていた面が多々ありました。しかし、新規ラインの担当となってからは、知らないこと分からないことがあっても自分が一番に理解して動かなければいけません。内容は違えど、同じ部署に新規立ち上げを経験した方々に助けていただいたり、同様の作業を行っている他拠点の方とコンタクトを取り知見を聞いたりしながら何とか生産を迎えることが出来ました。


休日の過ごし方を教えてください。

最近は、下呂温泉や伊勢志摩など近くの観光地へ行きゆっくり過ごしました。私は関東生まれ関東育ちのため、あまり西日本に来る機会がありませんでした。そのため、愛知にいるうちに今まで足を運んでこなかったところを巡りたいなと思っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ビューテックグループの先輩情報