就活時に必ずしもメイクをしなければならないということではありません。ここでは、必要に応じメイクをおこなう際、心掛けるとよい第一印象をよくするためのワンポイントアドバイスを紹介します。
スキンケア
就活メイクをする上で、まず大切な事はスキンケアです。基本はクレンジングと洗顔の後に、化粧水と乳液でお肌に必要な水分と油分を補います。お肌のコンディションによっては、クリームや美容液も使いましょう。唇は年間を通して乾燥しやすいので、リップ美容液などでこまめにお手入れをしましょう。
ベースメイク
明るく清潔感のある仕上がりを目指します。肌ムラを整えて、ナチュラルな印象に見せましょう。
化粧下地
化粧下地は無色透明か白浮きしないベージュ色の物がオススメです。手で顔全体に伸ばします。フェイスラインは丁寧にぼかして馴染ませます。ムラになってしまう人はスポンジを使ってもOK。就職活動中は移動が多いので日焼け止め効果のあるタイプが良いでしょう。
コンシーラー
筆ペンタイプが便利で簡単です。通常のコンシーラーなら、コンシーラーブラシを使いましょう。ブラシや筆の他に、薬指でトントンとパッティングするテクニックも有効です。これで気になる目の下のクマや、お肌の悪目立ちする部分をカバーしていきましょう。
リキッドファンデーション
顔の5点に置き(左頬、右頬、額、鼻、顎)、その後中心から外側に向かって伸ばします。手で伸ばしても構いませんが、スポンジを使うとスピーディーで自然に仕上がります。フェイスラインの境目など、塗った箇所と塗っていない箇所の境目がわからないようにぼかす事がキレイなベースメイクの秘訣。スポンジはポンポンとパッティングすると厚く塗られ、やさしくスーッと伸ばすと薄く塗られるので、必要に応じて塗り方を使い分けましょう。
フェイスパウダー
メイクパフにマット(艶消し)タイプのフェイスパウダーを均等に含ませ、顔全体につけていきましょう。顔の凹凸に沿うように丁寧にパフをおいて、フェイスパウダーを留めてください。まぶたまわりは、ファンデーションのヨレを直してからのせましょう。下まぶたのキワにもきちんとパウダーをつけると、化粧崩れがしにくくなります。
ONE POINT ADVICE
- 厚塗りも超薄塗りも、共にNG!適度なベースメイクを心掛けることで表情を明るくみせる効果につながります!
- ファンデーションはご自分の首の色に近いものを選びましょう。
- フェイスパウダーを目の下にもきちんと塗ることで、パンダ目の防止にもなります!
- 顔にメリハリや明るさを出したいなら、Tゾーンと目の下にバナナ色のハイライトカラーをのせるといいですよ!
ポイントメイク
明るく清潔感のある仕上がりを目指します。肌ムラを整えて、ナチュラルな印象に見せましょう。
アイブロウ
アイブロウペンシルで、やや曲線的な眉を描きます。アイブロウパウダーで描いてもよいですが、ベタ塗りはNGです。やや太めに仕上げても構いませんが、色を濃く仕上げてはいけません。自眉がとても濃い人は、アイブロウマスカラで明るく仕上げてもよいでしょう。
アイライン
上まつげのきわに、黒で細いラインをひきます。筆ペンタイプのリキッドアイライナーがオススメですが、ジェルアイライナーでもOK。上まつげ目のカーブに沿ってラインを強調することで、少しタレ目の印象にします。下まつげはペンシルタイプのダークブラウンかブラウンで細く描きます。描き終えたら、上下ともにチップブラシや綿棒などでラインを馴染ませ定着させます。
ONE POINT ADVICE
アイラインは「ゆっくり・少しずつ・丁寧に」描くのが上手に描けるコツ。
失敗したら綿棒を使って消しましょう。
アイシャドウ
ライトベージュ×ミディアムブラウンの2色使いで、さりげないメリハリを目元に作ります。ブラシを使って塗るのがオススメです。アイラインに重なるように塗っていくと、化粧崩れがおこりにくくなります。目頭には白色のアイシャドウをチップブラシを使って塗りましょう。この目頭ハイライトは、目が大きく、かつ澄んでみえる効果を作ります。
アイラッシュカーラー
ご自分の目のカーブにマッチしたアイラッシュカーラーを使いましょう。白目にまつげがかからないように、キレイにカールを作ります。ゴムが劣化したら交換を忘れずに。どうしてもまつげが上がらない人は、ホットビューラーを使うのもよいでしょう。
マスカラ
オススメは、まつげが落ちにくいカールキープタイプ。最初に下まつげから塗り、次に上まつげにの順番で。塗り終えた後、マスカラがダマになって固まらないように、コームでとかしてあげましょう。ひと手間加えることで、美しく上品な目元になります。
チーク
優しくて柔らかい印象にするベストな色は、コーラルピンクです。これを頬骨の一番高い箇所よりも少し下のエリアに、ぼかしていきましょう。頬のお肉の部分に水平な楕円形を描くように、チークを入れてきましょう。もし、チークを付け過ぎてしまったら、スポンジで軽くふき取りましょう。
リップ
適度なツヤのあるピンクベージュがオススメです。肌馴染みの良いベージュ系ですが、適度なピンクを含む色なので、肌もスッキリと明るく見え、さらにフェミニンさも生まれます。セミアウトカーブという、ゆるやかな曲線でリップラインを仕上げます。ツヤがあり過ぎると子供っぽい印象となるので、気を付けましょう。
ヘアスタイリング
優しくて柔らかい印象の場合、「眉出し」と「耳出し」で明るさと清潔感を。基本のヘアスタイルは、髪を後ろで一束に結びます。このアレンジバージョンで、耳の水平線より後ろの髪を、結ばずにおろしたままのハーフアップスタイルもあります。
STEP 1
ブラッシングのあとに髪全体にヘアクリームを馴染ませます。特に毛先は丁寧に馴染ませていきましょう。その後、前髪となる部分をダッカールでとめます。
STEP 2
サイドの髪の毛をピシッと整え、耳の後ろでヘアピンで留めます。ピンは出来れば隠れるようにしましょう。髪を集め、低めの位置で一束に結びます。高さの目安は、耳の穴から耳たぶ範囲の水平な延長線上です。ゴムは黒がよいでしょう。
STEP 3
前髪を作ります。この写真のように、前髪が短い人はカーラーなどで巻いた後、ドライヤーをあてます。その後、ドライヤーの冷風、または自然に冷ますなどしてクセづけします。
STEP 4
全体チェックします。毛がふわふわと浮いている箇所があれば、スタイリング剤と櫛を使ってスムーズになるように直します。前髪や全体が整ったら、ハードタイプのヘアスプレーを全体にふりましょう。
STEP 5
シュシュを使ってゴムの結び目を隠します。
前髪が長い方向け
STEP3でこのようにしましょう。
STEP 3-1
前髪をコームでとかし、毛先をねじりながら後ろへもっていきます。
STEP 3-2
持ってきた毛束を耳の後ろでピンで留めます。くずれないようにピンを2本使って留めましょう。ピンは隠れるように留めるのがベストです。余った毛先は、後ろの結び目に巻き付けてピンで固定します。
就活メイクの完成
優しくて柔らかい印象メイクの完成です。
- 監修
- 名取 瞳
Natori Hitomi
メイクアップ
アーティスト
ロンドンにて活躍後、現在は東京を拠点に活動中。ジョージ・クルーニー、ジョディ・フォスター、チャン・ツィイーなどの海外セレブから、AKB48をはじめ国内の多くの人気女優やモデルのメイクを手掛ける。またパリコレ(ディオール)のバックステージも担当。美容師や美容部員などの美容のプロたちへのセミナーでも高い評価を得ている。