A BUSINESS MAKES A GLOBAL IMPACT.
世界で活躍する会社。
世界シェア30%超、国内シェア60%超のSMC
SCROLL

産業の「自動化」「省力化」を支える

自動制御機器の総合メーカー

産業の「自動化」「省力化」を

を支える自動制御機器の

総合メーカー

私たちSMCはトップシェアを誇る空気圧機器で世界中の工場の自動化を推進してきました。
お客様のニーズに応えるため、製品の開発や改良を重ねた結果、現在では基本型で12,000、品目数では700,000を超える製品を提供しています。
この豊富なバリエーションにより、半導体や電機、自動車、食品、医療、農業など幅広い業界のモノづくりを支えています。
自動制御機器は少子高齢化で人手不足の産業界に不可欠な存在となり、社会全体の「持続可能な成長と技術革新」に貢献しています。

Headquarters Headquarters Headquarters Headquarters Headquarters Headquarters Headquarters Headquarters Headquarters Headquarters

総合職は若手からグローバルな活躍が期待されます。仕事はチームで進めていくため、誰に対しても率直に話しかけ、議論ができるコミュニケーション力が不可欠です。また、過去にとらわれず、失敗を恐れず挑戦し続ける行動力や前向きさも求められます。

Production Facilities Production Facilities Production Facilities Production Facilities Production Facilities

埼玉エリア

国内の製造本部、生産技術本部が草加工場にあり、様々な業務を担っている拠点です。送迎バスは獨協大学前駅、八潮駅と異なる路線の駅で運行し、新卒の出身は埼玉、東京、千葉、茨城の4県に分散しています。

茨城エリア

常総にある筑波工場は昔からSMCを支え、下妻工場は2010年以降に建設された拠点です。綺麗で明るい職場、特に下妻第一工場の食堂はカフェの雰囲気かつ美味しいと評判です。車社会と言われる茨城ですが、筑波工場は水海道駅、下妻工場は研究学園駅から送迎バスでの通勤が可能です。

福島エリア

矢祭工場の主力製品「チラー(温度を調節する装置)」は、世界中の半導体工場を支え、今後さらなる飛躍が期待されています。矢祭町は茨城県と隣接しており、茨城北部出身者も多く在籍しています。

岩手エリア

風通しの良い自由闊達でカイゼン活動が盛んな職場です。社員の大半は岩手出身者。UIターンも歓迎しています。「SMC遠野サプライヤーパーク」が2025年度に稼働開始。ラグビー釜石シーウェイブスのスポンサーなど地域活動にも積極的に取り組んでいます。