新潟県で
はたらく、
暮らす。
そんな日々が
待ち遠しくなる
魅力を発見!
雄大な自然が育む
多彩な魅力。
四季折々に表情を変える
広大な自然にかこまれた新潟県。
休日に少し足をのばせば、
アウトドアや温泉も楽しめます。
日々の食卓を豊かに彩る
美味しいお米も、新鮮な海の幸も、
この地に暮らす魅力のひとつ。
都心と自然とのほどよい距離感は
新潟ならではの特権です。
仕事に注目!
新潟県には、地域の特性に育まれた産業や国内外でトップシェアを誇る企業、
唯一無二の技術をもつ企業などが集積。
ここでは、新潟の「仕事」にまつわるトピックスをご紹介します。
産業別就職者数割合
出典:総務省統計局「国勢調査(令和2年)」
求人の多い業種ランキング
「新潟にはどんな企業が多いの?」「自分に合った仕事はある?」
そのヒントを見つけるべく、求人情報を業種別にランキング!
多様なものづくりの技術が集まる、新潟らしい結果となりました。
出典:マイナビサイトデータ2024「都道府県別×メイン業種別×企業数(3月1日時点)」
- 全国有数の米どころである新潟県では、米を主原料とした食品製造が盛んです。米菓や切り餅の出荷額は全国1位、清酒製造免許場の数でも日本一を誇っています。そのほか、繊維産業や金属加工など、特色ある地場産業も盛ん。とくに、「燕三条」と総称される三条市と燕市は、古くから金物や洋食器づくりで発展した「ものづくりの町」として有名です。近年はアウトドアメーカーが集積し、キャンパーの聖地ともいわれる燕三条。オートキャンプ用品を中心に国内外で高い人気を集める、有名アウトドアブランドの本社もあります。
UIターン就職をバックアップ
新潟県では、県外の大学などに通う学生のUIターン就職をさまざまな取り組みでバックアップ。
ここでは、その一例をご紹介します。
-
UI turn support 01
移動にかかる
費用を補助UIターン就職を検討している県外の学生が、県内の就職活動のために移動する際の「交通費」、「宿泊費」の半額を県が補助。申請1回あたりの補助上限額は1万円、年度内に3回まで補助金を受けることができます。
-
UI turn support 02
就職活動を
準備段階から応援!就職活動が早期化・長期化する中で、新潟県では就職活動が本格的にスタートする前の低学年学生に向けた、さまざまなキャリアイベントを開催。企業見学会やインターンシップ、企業と学生の交流会などを通じて県内企業への興味を深めてもらうとともに、新潟県内の就活・イベント情報を提供することで、UIターンを検討する学生の就職活動を早い段階からサポートします。
暮らしに注目!
はたらくことと日々の生活は、切っても切り離せないもの。
ここでは、新潟の「暮らし」にフォーカスします。
なんでもランキング
47都道府県別、全国の市区町村別など、
さまざまなランキングで新潟県が上位にランクイン。
まだ知られていない新潟の魅力をご紹介します。
-
お米の生産量
- 新潟県
- 北海道
- 秋田県
出典:農林水産省
「作物統計調査(確定値)」(令和5年) -
地域子育て支援拠点数(人口あたり)
- 新潟県
- 山形県
- 京都府
出典:厚生労働省
「地域子育て支援拠点
事業実施状況(令和3年)」 -
食事がおいしい
- 北海道
- 福岡県
- 大阪府
- 新潟県
出典:ブランド総合研究所
「地域ブランド調査2022」 -
宿泊施設のある温泉地数
- 北海道
- 長野県
- 新潟県
出典:新潟県
「平成30年度 温泉地数」
その他
移住先として、人気上昇中の新潟県。
美味しいお米や美しい自然のほかにも、選ばれる理由がたくさんあります。
-
アウトドアスポットが
豊富!豊かな自然に恵まれた新潟県には、多彩なアクティビティを楽しめるスポットがいっぱい。雪が豊富な新潟ならではのスキー・スノーボードはもちろん、キャンプや釣り、海水浴にサーフィンも! 自然に近いからこそ、日帰りで気軽に楽しめるのも新潟に暮らすメリットです。
-
主要都市へ
アクセスしやすい新潟駅から東京駅は上越新幹線で約1時間30分、大阪や名古屋へは新潟空港から飛行機で約1時間。そのほか、札幌や福岡にも直行便が就航するなど、全国の主要都市にアクセスしやすいことも新潟県の魅力です。
観光&グルメ編
県土が広く、自然に恵まれた新潟県は、有名な米どころであり、酒どころでもあります。
新鮮な海の幸をはじめ、美味しい食材もたくさん!
自然、歴史・文化、温泉など、観光資源も豊富です。
季節ごとの変化を味わう 雄大な自然と日本海の幸
新潟県ってこんなところ
豪雪地帯として知られる新潟県ですが、降雪量には地域差が大きく、
新潟市周辺のようにほとんど積もらない地域もあります。
また、季節の変化がはっきりしているのも新潟の特徴。
四季折々に表情を変える自然の景観を楽しめます。
観光地
新潟県には、自然を楽しむスポットや歴史的建造物のほか、キャンプやウィンタースポーツを満喫できる場所も多くアウトドア派にもおすすめです。
清津峡
美しい景観を誇る「清津峡谷トンネル」を2018年にアート作品として改修。SNSで話題の絶景スポットとしても人気です。
越後湯沢温泉
スキーやスノーボードと温泉を楽しめる観光地として人気の越後湯沢。東京から新幹線で約70分というアクセスの良さも魅力です!
佐渡金山
江戸時代初期から約400年続いた歴史をもつ、日本最大の金銀山。2022年に日本の世界文化遺産候補に推薦されています。
グルメ
日本一の米どころであり、日本海の恩恵を受ける新潟県には美味しいものが盛りだくさん。新鮮な魚介、日本酒、麺類など、絶品グルメを楽しめます。
お米
新潟といえば、やっぱりお米! 県全域が米どころである新潟には「南魚沼産コシヒカリ」など人気のブランド米も多数あります。
へぎそば
つなぎに「ふのり」という海藻を使った、新潟県のご当地そば。つるりとしたのど越しと独特の弾力がやみつきになる逸品です。
海鮮
日本海で水揚げされた魚は鮮度抜群! 一年中、多彩な海の幸を楽しめます。また、美味しい新潟米を使ったお寿司も最高です。