最終更新日:2024/5/13

(株)テクノ・スズタ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(精密・医療機器)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
長崎県

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

「その理由、うちじゃなくてもいいんじゃないですか?」(2024年4月5日)

志望動機は、なぜ「その会社」に行きたいかです。
「地元で働きたいから選びました」「営業がしたくて選びました」でも間違いはありませんが、それは「うちじゃなくても、他の会社でもいいんだよね」というイメージを持たれてしまいます。ですので、しっかりと企業研究をした上で、その会社にある魅力を知って、それを伝えるようにしましょう。
ただし、その場限りの言葉は、すぐに見抜かれてしまいます。
企業研究で知った情報を理解した上で、気を付けて言葉を選びましょう。

アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?

成長したことや得たものをアピール、だけじゃなく失敗もアピール!!(2024年4月5日)

学業であれ、アルバイトであれ、どれをとってもそこで何を身に着け、自分自身がどう成長したかが大切です。
そして、その内容をしっかりとアピールすることが大切だと思います。
ただし、良いことだけでなく失敗したこともしっかりと伝え、その失敗から何を得て、どう乗り越えることができたかまでをしっかりとアピールすることが重要だと思います。

個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?

個別会社説明会は選考に進むために必須!イメージのギャップをなくすためにも、参加をお願いします!(2024年3月15日)

テクノ・スズタでは選考に進むために、個別会社説明会への参加が必須としています。
なぜならば、長く働いてくれる方を採用したいからです。
どんな会社なのか、どんな仕事をしているのか知らずに入る方の中には、したかった仕事と違ったといったように入社後にギャップを感じてしまい、結果その会社でスキルを身に着けることもなく、やめてしまうことにもつながります。

個別会社説明会では、応募職種の仕事がどのような仕事スタイルで行っているのか。
会社にどのような特徴があるのかを知っていただくための説明をさせていただきます。

マイナビを利用して入社した社員も参加する説明会もあり、先輩の就職活動で困ったことなど様々な話を聞く機会になります。できたら、対面で参加いただくことが実際の会社の雰囲気を感じることができると思いますが、まずは、会社を知る目的で、オンラインで参加いただけたらと思います。

もし、オンラインで参加の場合は、利用するシステムの確認やカメラやマイクが使えるかのチェックなど、参加で必要なツールの確認を忘れないようにしましょう。

説明会参加前にやっておくべきことって、何?

現地参加・オンライン参加ごとで、準備すべきこと(2024年3月8日)

説明会がどこでいつあるかを確認し、現地参加の場合は、遅刻することが内容に、交通手段や移動時間などをしっかり確認すること。
オンラインでの参加の場合は、通信環境や案内されたオンラインシステムが利用可能かの確認をすることが大切です。また、カメラやマイクが必要な場合も、事前に設定などの確認をしておくことが大事です。
また、説明会では質疑応答の時間を設けることが多いです。
アピールしたい場合は、質問を事前に考えておくのもいいでしょう。

予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?

無断キャンセルは、当然NG(2024年3月8日)

予約画面から日程の再設定が可能であれば、予約した日程のキャンセルをして、希望する日に再度予約をすれば問題ありません。
予約が締め切られた場合でも直接連絡を取り、状況を確認すれば振替が可能な場合があります。
予定をキャンセルする場合は、予約画面からしていただけたら問題ありません。
予約画面からキャンセルができない場合は、メールや電話でキャンセルの連絡をしてください。無断で当日参加しないなどは、会社だけでなく他の参加者にも迷惑をかける原因にもなりますので、絶対にしないようにしてください。

企業説明会はどんな服装で参加すべき?

ビジネスマナーに沿った服装を(2024年3月1日)

実際は、企業ごとで方針が大きく異なると思います。
当社の場合は、基本的にはスーツ参加が基本になっています。
服装自由の場合は、ビジネスマナーに沿ったカジュアルな服装で参加いただけたらと思います。

参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?

会社へ直接連絡を!!(2024年3月1日)

満席となっていても、対応可能な場合があります。
積極的に問い合わせして、状況を確認してみましょう。
また、問い合わせすることで、採用意欲があるのではと感じてもらえるかもしれません。

これから就活を始めるには何から手をつければいい?

会社の特徴、仕事の内容を知って、入社後のギャップを埋める!!(2024年3月1日)

自分が応募する会社がどのような会社でどのような仕事をするのかを知ることが、仕事探しをする中で大事になってきます。
入社後、自分のしたいことと違うとイメージと現実のギャップが生まれると、仕事を辞めてしまうきっかけにもなってしまいます。
そうならないためにも、自分が何をしたいか、それに合った仕事は何なのかを知るための企業研究をする必要があります。

トップへ