最終更新日:2024/8/29

(株)タクス

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県

専門知識は事前に勉強しておくべき?

専門知識は必要?あれば◎大事なのは積極性!(2024年8月26日)

こんにちは!タクス採用担当です。

今回のテーマは「専門知識は事前に勉強しておくべき?」です!

タクスは主にシステム開発事業を行う会社で、
現在、エンジニアとして頑張ってくれる学生さんを募集しています。

エンジニア、と聞くとやはり
ITの知識が必要なのでは・・・?と不安に思う方もいらっしゃるかと思います。

ずばり、いいますと・・・
「専門知識が事前に身についていれば尚よい」です!

今まで全く学んできたことのないという方は、
専門の学校・学部で知識を身につけてきた方や
授業1コマや趣味の一環で自主的に学んできたことがある方
に比べるとどうしても専門用語の聞き馴染み方に差があるのは否めません。

ですが、専門用語や方法を初めて知って、何がなんだかわからない・・・
なんてのは新社会人として当たり前にぶつかるもの!
かくいう私も新卒当時は、全てが初めて教わることだらけで
毎日メモをとって覚えることに必死でした。笑

*本当に大事なのは・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは、先輩みんなが通ってきた道ですので
決してわからないことを恥ずかしがらず、
『わからないことを"わからない"という意思表示』を
きちんとすることの方が大事ではないかと思います。
そして聞いた後は、きちんと自分の知識にするという意識をもつこと!

新卒の特権は、手取り足取り教えてもらえる絶好のチャンス。
分かる人に自ら積極的に確認する、質問をする、を行うことで
早く専門分野に感覚を慣らしていくということができるかと思います。

*タクスの研修では・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後の研修ではITの基礎知識から、言語の学習まで行っていきます。
また、研修後のプロジェクト配属前には
プロジェクトで使う専門知識や使用言語についての学習も
きちんと行ってからの配属となりますのでご安心ください☆

一度ITに関連する本やWeb、動画などで、読み聞きしてみるだけでも◎
その時は理解できなくてもOK!
見たこと・聞いたことあるな~というだけで
教えてもらった際の理解のスピードがあがっていってよいかもしれません^^

タクスでは実は、文系出身の入社社員も多数います!
理系の方はもちろん、文系の方もITの世界に興味がある方は
ぜひ業界へチャレンジしてみてください!

思わず採用したくなる学生ってどんな人?

第一印象はやっぱり大事!(2024年6月7日)

PHOTO

こんにちは!
タクス採用担当です。

今回のテーマは、
「思わず採用したくなる学生ってどんな人?」

面接にきて好印象だなぁと思う学生さんは
「明るくハキハキ話す方」です!

”思わず”とつく衝動的なものといえば、『第一印象』。
学生の方も、面接官も、
もちろんその場が初めましての場。
第一印象というのはとても印象に残りやすいものです。
明るく笑顔でハキハキと話してくれるだけでも好印象を得られますよね!

弊社の今年度の募集は、プログラマーやSEのエンジニアです。
エンジニアといえばPC画面にひたすらコードを打つ・・・だけではありません!

基本的にプロジェクトチームで作業を行うため、
チームメンバーで常にコミュニケーションをとりあい
助け合いながらプロジェクトをすすめていきます。
そのためコミュニケーション能力は必須といえます。

・話を明確に理解する力
・相手が言いたいことをうまく聞き出す力
・相手にわかりやすく説明できる力
・要点をまとめて話せる力
など、一概にコミュニケーション能力といってもいろんな種類がありますよね。

明るく務めてくれる方がいれば、「この人と一緒に働きたい!」と
”思わず”思ってしまう、
これも魅力的なコミュニケーション能力の1つだと思います。

就活も3ヶ月ほど進み、疲れがでてきてしまう頃ではありますが
今一度基本的なことを改めて意識し、面接に臨んでみてください!

印象に残った“逆質問”を教えて

気になることをそのまま聞いてもらえればOK!(2024年6月6日)

PHOTO

こんにちは!
タクス採用担当です。

3月から説明会に参加し始めてスタートした就活も
気づけば3ヶ月が経ちましたね。
就活を始めて浮かんできたギモンにタクス採用チームがお答えしていきます!

今回は「印象に残った”逆質問”」についてです。

こちらの答えはズバリ、
「印象に残る残らないではなく気になることを率直に聞いてください」です。

タクスでは、説明会の際、先輩社員との座談会で
会話ベースでしっかりと質問に回答する時間を設けていますが、
後日選考では、基本的に代表面接の1回のみです。

入社後にミスマッチが生じてしまうのはお互いに避けたい部分ですので
逆質問の時間は、みなさんの気になる点を、より解消していく場だと考えています。
「気になっているけどこんなこと聞いてもいいのかな・・・」などは
思わなくて大丈夫。そのまま素直に聞いてもらえればOKです!

例えば、説明会で聞いた内容を改めて確認する場にしても問題ありません。
仕事内容、業務内容で再確認したいこと、
社内の雰囲気をもっと詳しく知りたいな、
福利厚生の詳細でももちろんOKなので、
タクスに関することはそもそも聞きづらいなと思わなくて大丈夫なのです!

面接時の逆質問の時間では、
自分の「ここだけは譲れないな」という部分と、
タクスとのマッチング率を高めるために活用してください。
ぜひ、会社を理解したいという気持ちからお話いただければと思います^^

トップへ