最終更新日:2024/7/11

SOC(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
残り採用予定人数
5
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • IT系

システムを動かすことに魅力を感じて

  • 平沢 一
  • 2015年入社
  • 北海学園大学
  • 経済学部・経済学科 卒業
  • 札幌本社
  • 放送システムの開発。詳細設計~テスト工程を担当してます。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌本社

  • 仕事内容放送システムの開発。詳細設計~テスト工程を担当してます。

現在の仕事内容

放送システムの素材登録部分を作成していて、上流工程から下流工程までを担当しています。
上流工程では実際にプログラミングを行う前の情報の整理を行っています。システムの仕様書や登録する素材の正しいデータフォーマットや処理全体の流れを一度整理してから実際にプログラミングを行います。
プログラミングでは一度整理した情報を元に実際の処理を作成していきます。ここが今一番楽しい部分で、自分の考えた流れが形になっていくのはもちろん、工夫一つで必要な記述が減ったり、管理がしやすくなったりと努力すれば目に見えて結果が出てくるのがその楽しさの原因です。ただこの製造工程であまり凝ったことをしているとテスト工程でバグが出た時に修正が大変になるのでどのくらい工夫するかの判断は難しいところもあります。


仕事で一番嬉しかったエピソード

放送システムの製造を行っている時に配属されたての時に製造したソースコードと製造後半に新しく製造したソースコードを比べて格段に見やすくなったと先輩に言ってもらえた事が一番うれしい出来事でした。
研修でプログラムのルールのようなものを学んだとはいえ実際の仕事で製造する規模のプログラムについては右も左もわからない状態でだったので、そこから「リーダブルコード」などの保守点検しやすいソースコードの作成を書いた本や先輩の書いたソースコードやアドバイスを元に少しずつ読みやすくなる工夫を行い、それが他者の目からわかるレベルになったことが自分の成長が一番感じられました。


この会社に決めた理由

就職活動では業務の成果が形として目に見えるもの、そしてパソコンが好きなのでパソコンに深く関わることが出来る仕事を探していました。
その中でも様々な説明会を通して特にシステムの作成・プログラミングが自分にとって長く続けられそうな仕事だったので後半からはそれに絞って就職活動を行っていました。
その中でもこの会社を選んだのは研修システムと期間がしっかりと設けられていることでした。就職活動を通してこの業界に興味を持ちましたが、それまでしっかりとプログラミングの勉強を行ってきませんでした。ですがこの研修のおかげで自分で勉強するための基礎が築けたので良かったと感じています。


プロジェクト経歴

地上波データ放送システム


先輩からの就活アドバイス

自分の頭で考えていても自分が何をやりたいか、何が合っているかは悩むことが多いと思います。まずはホワイトカラー、ブルーカラー問わず幅広く見ていくことが大切です。そしてそれぞれの仕事の困難な部分ややりがいを見つけ自分なら何に耐えられ成果として何を求めているかをはっきりさせていくことが大切だと思います。
何をやってきたかということよりも、どのような努力をしてきてそれが仕事にどう活かせるかという視点で探すことも大切だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. SOC(株)の先輩情報