最終更新日:2024/9/21

(株)保志【ALTE MEISTER】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • その他メーカー
  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 専門系

何百もの部品を1つの仏壇へと組立てます

  • I・M
  • 東北芸術工科大学
  • 芸術学部
  • 第三事業部 生産管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名第三事業部 生産管理

  • 勤務地福島県

現在の仕事内容

【何百もの部品を1つの仏壇へと組立てます】
第三事業部は主に仏壇の製造を行っている部署で、材料の製材、木地の加工、塗装、研磨、組立の工程に分かれて仕事をしています。私が所属している組立は、各工程を経て仕上がった多くの部品を組み合わせ、一つの仏壇へと完成させるのが主な作業で、ものづくりの楽しさを日々味わうことが出来ます。組み立った仏壇は検品後、お客様の元へ届けられるため、製造最終工程としてより厳しい目や緊張感を持つことを大切にしています。また、組立では何百とある部品の種類や仏壇の構造、材料の種類など、ものづくりに欠かせない知識を身に付けることが出来ます。将来、組立以外の仕事を任された時に自分の強みとして生かせるように、技術向上だけでなく、そういった基礎的な部分もしっかりと学び、今後に繋げていきたいと思っています。


一番うれしかったことにまつわるエピソード

【扉付けの技術を受け継ぎます】
私がメインで担当している仕事は仏壇の扉付けです。この作業を担当していた方が定年を迎えたため、その技術を受け継ぐことが私の役目です。扉付けはただ図面通りに組み立てるのとは異なり、木材の性質、塗膜の厚みに合わせた微調整が必要なため、自分の手の感覚や長年の経験が重要になるまさに職人技です。その技術を受け継ぐ、という重要な役割を任されたことは非常に嬉しく、やりがいを感じています。より正確に早く扉付けが出来るようになることが一番の課題なので、現在は作業効率を上げて生産本数を増やすために作業環境の改善にも進んで取り組んでいます。今後も技術面、作業効率面共に向上を目指し、結果、よりお客様に満足していただける商品を届けたいと思っています。


この会社に決めた理由

【ものづくりへのこだわりと温かな雰囲気】
素材や製法にこだわりを持つ企業でものづくりをしたいという想いがあったため、製材から自社で行っていたり、会津の伝統工芸である蒔絵を商品に取り入れる当社に興味を持ちました。最大の決め手となったのは社員の方々の温かさで、どんなことを聞いても大丈夫なようにと人事抜きでの社員との交流時間が多かったり、面接での自己アピール方法も自由で、ひとりひとりの気持ちや考えを大切にしている印象を受けました。また、個性的な人が多いため、説明会や面接も楽しく、温かな会社の雰囲気を感じたためここで働きたいと思いました。


先輩からの就職活動アドバイス!

想いも行動も最後まであきらめず、貫くこと!そのために、自己分析をし続けたり、業界・職種問わず様々な企業を見て、自分のやりたいことや、どんな職場で働きたいかなど「これだけはゆずれない」という部分を明確にすることが大切だと思います。そうすることで、たくさんの選択肢や他社からの情報に惑わされることも無く、納得のいく就職活動になるのではないかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)保志【ALTE MEISTER】の先輩情報