予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名インフラ営業部
勤務地大阪府
仕事内容営業(土木関係、インフラ分野等)
出社8時30分始業に向け準備
メール確認・訪問準備など早急に対応するべき案件から順に取り組むようにしています。訪問にむけて、資料の準備を行います。
客先の訪問お客様に適した製品を提案するために、打合せを行います。ヒアリングをし、お客様の求めている製品だけではなく複数の商品をPRするように心がけています。
昼食外出先で昼ご飯を食べることが多いです。
客先の訪問既存の顧客だけではなく、新聞情報より新たな顧客に訪問を行う場合もあります。
資料作成・打合せなど訪問でいただいた情報をもとに見積書や資料を作成します。難しい案件の場合は、上司に助言をもらいながら作成しています。
主に近畿地方の土木関係のお客様をターゲットに営業活動(見積作成や訪問)を行っています。実験研究等の分野への計測機器の販売営業、都市土木や港湾などの分野への機器設置や点検までを含んだコンサルタント業務を主体とした営業を行っております。お客様の「〇〇の計測を行いたい」などの意見を聞き、製品の選定をしたり、計測方法等を提案します。技術者と現場に同行し、計測作業を行う場合もあります。
お客様の多種多様な要望にお答えするため、製品の数が多くあります。そのため、日々新たに覚えることがあり、新鮮な気持ちで取り組むことが出来ます。取り組んでいる案件が発注された場合にもやりがいを感じます。まだまだたくさん上司にフォローをしてもらいながらですが、お客様に納品する際は達成感を感じます。
入社1年目の4月~6月に東京本社でしっかりと研修を行っていただけた点です。入社時、私は文系出身で不安を抱えていましたが、しっかりと基礎から必要な知識を教えてもらえたので助かりました。また、研修を通して同期との仲が深まりました。各部署に配属されたあとも頼りになる存在で、研修などで本社に出張した際に会えることが働く上での楽しみの一つとなっています。
設立後70年以上を経た会社であり、販売している製品が自動車・産機分野やインフラ分野といった人々が生活するうえで欠かせない分野で長年幅広く利用されているため、長く働ける会社と感じたからです。また、お客様の業界が多種多様であるため、当時やりたいことが定まっていなかった私は、自分自身の可能性を見出すことができると考えました。
私から皆様にお伝えしたいことは「必要以上に落ち込むことはない」ということです。今後の活動では、周りのみんなと比較してしまったり、面接で失敗をしてしまうこともあると思います。ですが、落ち込まなくても大丈夫です。自分のできる限りのことを焦らず取り組めば、最終的には自分にあった1社に巡り合えると思います。落ち込みすぎずに頑張ってください!共和電業に少しでも興味を持っていただけると嬉しいです!!